今更ですが、年が明け、2016年。
今年に入り、ウンブリア州のアッシジ近くにあるカンナーラという小さな町に住む義父と同居を少しずつ始めています。
少しずつ、というのは、まだミラノから完璧に、このカンナーラに引っ越してきているわけではなく。
それは、主人のほぼ毎月のようにある病院での検診のアポがすべてモンツァの病院であり、できれば病院を変えたくなく、(また、病院事情、なぜ病院を変えたくないかなどについては、後日書きますが。)
あと、私の単発の通訳の仕事が時々ミラノであるので、当分は、カンナーラとミラノ、行ったり来たりする生活になります。
そして、本当に、このカンナーラに、私たちが引っ越すかという根本的なこともまだ未定。それは、私たちの理想は、逆に、義父をミラノにある私たちの家に、引っ越させたいから。でも、それには、犬の問題、家の問題、お金の問題を解決しないといけず、一番の問題は、義父は、もうミラノには住みたくないと言っていること。
このことも、少しずつ、ピアノピアーノ(イタリア語で少しずつという意味)に解決していくのかと思われます。
当分は、この行ったり来たりの生活を楽しみます。
2016年3月3日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
化粧品の衝動買い
この悶々とする普段の日常については、こちらのブログ、“ピアノピアニーノ” https://ameblo.jp/pianopianino/ に書いていますが。 週末、久々のミラノでの衝動買い。 化粧品! ミラノは週末によく行っていても、あまりゆっくりショッピン...
-
パスタは世界中で愛されている食べ物の1つ。 嫌いな人っているのかしら。 パスタは色々なブランドがあり、そして様々な種類があります。 私が普段買っているのは、美味しいパスタで有名なナポリ、グラニャーノのGarofalo ガローファロ、DE CECCO デ チェッコ、もしくは...
-
私は、イタリア料理が大好き。 東京にいる頃は、美味しいイタリアンレストランを発掘し、友人たちと週に何度か楽しんでいた時期もありました。 日本には、そして東京のイタリアンレストランは、レベルが高いと思います。 イタリアに住んでみると、特に実感し、改めて思います。 日本のイタ...
-
イタリアで最近、問題となり流行っているケース。 老人男性が、妻を亡くし、 1 人になると、住み込み介護の女性を雇い、家のこと、そして食事から、下のお世話まで、すべて任せる。もちろん、老人女性もだが。この、住み込み介護の人のことを、イタリア語で、バダンテと呼ぶ。大体、外国人女...
0 件のコメント:
コメントを投稿