ラベル アンティパスト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アンティパスト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年3月27日月曜日

ローマ風アーティチョーク - Carciofi alla romana -


秋から春にかけてが旬の、アーティチョーク。

パスクア(イースター)まで、美味しく食べれます。

季節がら、クリスマス、そしてイースターなどのお祝いの食事にも使える食材。

でも、クリスマスというよりは、イースターに使うことが多いかも。

もちろん、普段の食卓にも。

我が家では、このローマ風アーティチョークのほかに、フリッタータ(オムレツ)に入れたり、トルタサラータに入れたりもします。

アーティチョークのフリッタータhttp://milanoamici.blogspot.it/2016/10/frittata-con-i-carciofi.html

この、ローマ風アーティチョークは、ミラノに住む叔母から、教わりました。

唯一教えてくれた、メニュー。

イタリア人っていうと、みんなお料理が上手なイメージがあるけど、実はそうでもなく。

それか、もしかしたら、私の周りだけが、料理嫌いと下手なイタリア人が揃っているだけなのかもしれないけど。笑

義母は、とても料理上手だったらしいのですが、主人と出会う前に他界しているので、残念ながら教わることができず。義父側の主人の祖父は、ウンブリアで、パン屋をしていて、実際にパンやパスタを手作りしていたので、お料理上手だったらしく。そして、祖母も。しかし、息子の義父、そして2人の娘(主人の叔母)は、食べること専門で、実際の料理は、まったくダメ。

せっかく、イタリアにいながら、身近にお料理のレシピを教えてもらえないのが、残念ですが、このローマ風アーティチョークだけは、叔母から伝授いたしました。



レシピ

1. アーティチョークは、下準備が面倒。周りの葉をとり、ガク片も外側の緑の部分を剥きます。(アーティチョークと茎がつながる部分は、とても美味しいので、あまり剥きすぎないこと)
そして、茎の部分も美味しいので、皮を剥き、5センチぐらいの食べやすい長さに切る。

2. そして、レモン汁を入れた、水に入れます。

ここまでやっておけば、あとは、簡単。(時間に余裕があるときは、前もって下準備だけしておいて、数時間、レモン汁につけておいても大丈夫)

3. そして、ニンニク、パセリをみじん切りにして、パン粉、オリーブオイル、塩こしょうを加え、混ぜ合わせます。

3をアーティチョークの中心部に入れて、茎も、茎の周りに、3を混ぜ合わせ、小鍋に並べ、水を加え、塩を少々加え、茹で煮します。

4. 最初は、少々強火で。沸騰してきたら、火を弱め、20分ほどで、できあがり!

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村
Grazie mille!

***************************************************************

2016年10月14日金曜日

アーティチョークのオムレツ - Frittata con i carciofi -

今日も冷たい雨。

気温もぐっと下がっています。現在10度。

寒い季節の大好きな食べ物。

カルチョーフィ。アーティチョークです。

昨夜は、カルチョーフィをたっぷり使い、フリッタータ(オムレツ)を作りました。



写真では、美味しさが伝わらないのが残念。。

ようやく降っている雨。

これだけ雨が降れば、ポルチーニも美味しくなっているかな。

明日は、ポルチーニ、買いにいこうっと。


****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。




にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村

Grazie mille!

****************************************************************
#アーティチョーク #オムレツ #美味しい

2016年4月10日日曜日

かぼちゃの花のフリット - Fritti di fiori di zucca ripieni

ミラノの友人のバルバラが、子どもたちが大きくなったので、何かビジネスがやりたいと。お料理が大好きの彼女、今流行りの、"Street Food"がやりたいそうです。
そう、あのフードトラックを購入するつもりでいるらしく、手頃なのを探してます。
飲食関係のビジネスをするのに必要な資格、Recを取得するためにコースに通っていて、
準備を着々と進めているよう。そして、フードトラック、私たちの友人で、"唯一"まじめで好青年のルーマニア人、クリスチャンが、フードトラックを持っていて、前から売りたがっていたので、先日、バルバラにクリスチャンを紹介。近いうち、2−3日、トラックを借りて、トライアルをやる予定。
クリスチャン、副業として、このトラックで、ミラノ市内で、週に何日かお店を出していたのが、あるとき、マフィアから脅されたり、嫌がらせをされ、怖くなり、諦めることに。

この、フードトラックみたいなのでのサービス、飲食以外にも、最近は、ネイルサロンというか、ネイルトラックみたいなのも、ミラノ中心に出没してます。

毎月の店舗の賃料がかからないとはいえ、初期費用としてトラックを購入しないといけないわけだし、どちらも、良い点もあれば悪い点もあるような。

ストリートフードの話題、詳しくはまた次回にするとして。

さて、かぼちゃの花が美味しい季節。ストリートフードとしても売れそうな、かぼちゃの花のフリットを作りました。



お花の中に、モッツアレラとアンチョビを入れ、小麦粉に冷たい炭酸水を入れて衣をつけ、揚げるだけ。

口の中で、モッツアレラが溶けて、アンチョビの塩っけが混ざり、とても美味しい一品です。

前菜、アンティパストとしてでも、セコンドとしても使えます。





2016年4月9日土曜日

生ハムは冷凍保存

昨日に引き続き、今朝は主人が、仕事のアポイントのため、スーツを来て出かけた!

給料が支払われない職場を辞めたのが、去年の11月。それ以来、いっつも一緒。。
もちろん、一緒にいるのはよいけど。。
でも、きつい。。
主人は、私といっつも一緒にいたいらしいけど。
本人には言えないが、私は、性質上、自分1人の時間がないと生きられないタイプ。。
なので、今朝のように、出かけてくれると、嬉しい。
2年前、入院2日目に、急遽集中治療室に移され、呼吸ができず、口から管をいれられ、最初の数日は、主人がいないこの家に1人でいること、とても不安で、寂しくて、義弟に電話して、泣きわめいて、取り乱したこともあったけど、その後は、自分を取り戻し。たくさんの人から、家に1人でいること、怖くないかとか、夜は大丈夫?とか、心配してくれたけど、全く怖くなく、驚かれた。我が家も泥棒に入られたことが、過去2回あるし、車のガラスを壊され、ナビやステレオを盗まれたこともある。でも、大型犬、フレンチマスティフのオフェーリアから、ピンチャーのスカール、そしてチワワのプーパと一緒にいれば、安全。うちにあるセコムのようなセキュリティーシステムより信頼大。
だって、万が一、泥棒に入られ、セキュリティーのアラームが鳴ったとしても、すぐに警察が来るわけではないから、即時に守ってくれる犬とは違う。
ちなみに、亡くなったドーベルマンは、泥棒を齧り、病院送りにしてるし。

ウンブリアからミラノに戻ってきて、一ヶ月が経ち。
あまりにも非現実だったから、そう思うのか、ウンブリアにいたのが、遠い昔のよう。
つまり、ダイエットを再開して、一ヶ月。最初はゆるめのダイエットを、更に一週間前に、厳密ダイエットメニューでの食生活。一週間で、1.5キロ痩せ、順調。
昨夜は、ちょっとダイエットから外れ、前菜に、ミニピアディーナ。
私が、ときどき、無性に食べたくなる、ピアディーナ。
以前は、生地も自分で作っていたけど、最近は、市販でも美味しいので、今回は市販のピアディーナで、チーズのストラッチャテッラと生ハムをはさみ。



生ハムは、1ヶ月半ほど前に、義父を連れて1週間ミラノにいたとき、義父のために買った生ハム。パルマ産の生ハム、たくさん買ったのに、口に合わなかったからか、それとも、他のモルタデッラが、ウンブリアより美味しいからか、モルタデッラばかり食べていて、生ハムはほとんど食べず。で、その残った大量の生ハムを冷凍保存。冷凍しても、あとで自然解凍すれば美味しく食べれます。



2016年3月27日日曜日

アーティチョークのキッシュ- Torta salata ai carciofi

今日はパスクア。

そして、今日から夏時間。

朝から、友達や親戚達と、"おめでとう"のメッセージを交換し合い。

今日のパスクアランチは、例年に比べ、簡単に。

前菜も特に生ハムなどを準備せず。ただ今回、初めて、アーティチョークのキッシュを作ってみました。ネットでこのレシピを参考に。http://ricette.giallozafferano.it/Torta-salata-ai-carciofi.html
このサイト、Giallo zafferanoには、美味しいレシピがたくさん載っているので、よくお世話になっています。
今回も、とても、美味しくできたので、レパートリーに加わりました。
忘れないうちに、メモ程度のレシピを載せておきます。



基本、塩ゼロの食生活をしているから、もちろん、塩は使わずに。でも、このレシピは、チーズやアンチョビが入っている分、塩なしでも、優しく美味しいキッシュに出来上がりました。
プリモは、ラザニアに、セコンドは、ラム。コントルノ(副菜)にジャガイモとローズマリーのオーブン焼き。

アーティチョークのキッシュ

材料
市販のパイシート
アンチョビ 
アーティチョーク
ニンニク
パセリ
卵 3個
牛乳
パルミジャーノレッジャーノ
スカモルツァチーズ
胡椒

1. ニンニクを炒め、アンチョビ、薄切りにしたアーティチョークを加える。胡椒を加える。
2. 白ワイン、水少量を加え、アーティチョークが柔らかくなるまで煮る。
3. 最後に、刻んだパセリを加える。
4. 皿に移し、冷ます。
5. パイシートをパイ皿に敷き、パイにフォークで穴をあける。
6. 細かく切ったスカモルツァをパイ一面に載せる。
7.アーティチョークをスカモルツァの上に載せる。
8. 卵を割り、溶き、パルミジャーノ、牛乳を加える。(少量)
9. 8を7に加える。
10. 180度に温めておいたオーブンに入れ、約20分。(オーブンによる)

2015年6月23日火曜日

大麦のサラダ

夏になるとよく作るのが、大麦(オルツォ)やスペルと小麦(ファッロ)のサラダ。
レストランにもよくメニューに出て来ます。
ビタミンB1や食物繊維、銅など栄養たっぷりです。そして、お米のように重たくないので、大好きな食材。

少し多めに作り、冷蔵庫に入れておけば、数日美味しく食べれます。

混ぜる具は、お好みで。

今回は、ツナ、エビ、きゅうりのピクルス、トマト、そしてたっぷりのイタリアンパセリ。味付けは、オリーブオイル、コショウで。
我が家では、健康のために、塩をほとんど使わないようにしています。もちろん、友人達が食事に来る場合は、ちゃんと塩を使いますが。
普段は、微量、もしくはゼロ。
また、我が家で使っている塩のお話しは、次回にしますね。

話しをオルツォのサラダに戻し。オルツォを茹でる際に、塩を入れるので、茹であがり、具とまぜるときの味付けでは、塩は使いません。

この季節にぴったりで美容健康にもよく、美味。お試しください。









2015年6月18日木曜日

やっぱりこれ!メロンと生ハム

この暑い季節の前菜は、やっぱりこれ!メロンと生ハム。
夏の定番です。
準備も、切って並べるだけで、ちゃんとした前菜になるので、この季節に、友人や親戚が家に食事に来たときには、欠かせません。


もちろん、家庭や生活スタイルにもよるでしょうから、一概には言えませんが、日本に比べて、外食する機会は少ないです。私は、日本では、友人と会うとなると、大抵外食で、"何食べる?どこのレストラン行く?"とまずは、美味しいレストラン探し。イタリアで暮してからは、友人や親戚が我が家に来て食事することがほとんど。イタリアに来て、料理について、そしてイタリア家庭料理について、それを通して見る、東京のイタリアンレストランについてなど、個人的に感じることも多く。また次回にでも、書いてみます。

もちろん、ミラノやモンツァの美味しいお店も、紹介していきますね。忘れなければ、ちゃんと写真も撮って、載せます。

2015年6月15日月曜日

アスパラガス、卵、そしてカラスミ

普段食べているものを気づいたときに、写真に撮っておいたので、ブログのネタに。

春先から初夏にかけて美味しい、アスパラガス。この時期は、スーパーで毎回買います。アスパラガスは、栄養が豊富で、免疫力を高め、利尿作用があります。高血圧にも良いらしい。そして、健康に良い以上に、美味しい!

以前は、茹でたアスパラガスに目玉焼きを乗せていた、いわゆる定番の食べ方をしていましたが、一ヶ月ぐらい前にテレビのニュース番組の料理コーナーで、このレシピを見て、即トライ。普段のアスパラガスがオシャレな一皿に変身。カラスミの塩っけが、卵に絡み美味。美味しく、健康に、おしゃれに食べれる一品です。

作り方は簡単。

1. アスパラガスを茹でて。テレビのレシピでは、茹でた後、フライパンで炒めていたけど、我が家では、健康のために炒めず。

2. ラップにオリーブオイルをさらっとかけ、その上に卵を割り、ラップの上にのせ、包み、先をしっかり閉じ。沸騰したお湯に入れ、約5分。(卵の大きさや好みにもよるので、時間はお好みで)

3. ラップから、卵を取り出し、お皿に飾ったアスパラガスの上に乗せる。

4. 最後に、カラスミをふりかけ、オリーブオイルをかけ、出来上がり。

化粧品の衝動買い

この悶々とする普段の日常については、こちらのブログ、“ピアノピアニーノ”  https://ameblo.jp/pianopianino/ に書いていますが。 週末、久々のミラノでの衝動買い。 化粧品! ミラノは週末によく行っていても、あまりゆっくりショッピン...