2016年5月11日水曜日

ジェラテリア - GIOVA

先週まで、初夏のような陽気で、毎日のように、ミラノまで繰り出し、
今、私の中で一番気に入っている、ジェラテリアへ。
数年前にオープンした、GIOVA。
去年、ジェラテリアを開きたいと、一時考えていた時期があり、ジェラテリアについて、リサーチしたり、GIOVAの経営者である知り合いに話しを聞きに行ったりもしていました。結局、ジェラテリアを開くプランはなくなりましたが。

とにかく、GIOVAのジェラートは、お勧めです。
バニラやチョコレート、ピスタチオ、そして、フルーツ系は、イチゴやその他、定番だけでなく、ほぼ毎日、数種類のその日のおすすめもあります。
味は、とてもシンプル、そして濃厚。ジェラートの作り方ってとても簡単で、たくさんの方法があるわけではなく。重要なのは、原材料の質。素材の質がとても重要なのは、イタリア料理だけに限ったことでなく、ジェラートも同じ。



次から次に、たくさんの人が、美味しいジェラートを求め、やってきます。
ジェラテリアで働くお兄さんは、休みなく、ジェラートを準備。


数ヶ月前までは、1つのウインドー分しかなく、とても小さなお店でしたが、
大きく改築し、小さなテーブルと椅子を置き、中で座って食べれる空間もでき、
もう1つのスペースには、ジェラートを作る作業場。ウインドー越しに見れるようにできています。

そして、お店の前に、2つのベンチがあり、これも良いアイディア。
太陽の下で、外で腰掛けながら、食べるのは、更にジェラートが美味しくなります。

Gelateria GIOVA
Corso Indipendenza 20
Milano

それにしても、ジェラテリア経営、ここ数年、イタリアで流行っているみたいです。
このGIOVAだけでなく、友人の義兄が、やはりジェラテリアを開いて、成功させていたり、芸能人でもジェラテリアを開いている人がいます。
長年続く経済不況で、仕事を失った人が再度新たな事に挑戦しようと、ジェラテリアを経営するパターンも少なくないようです。ちなみに、ジェラテリアを開くことを少し考えていた去年、ジェラートの作り方を学ぶコースに通おうと学校に問い合わせたところ、定員オーバーとのことでした。。
ジェラテリアビジネス、ジェラート文化のイタリアだからこと、成立することなんでしょうけど。
今週から、当分ダイエット期間な我が家なので、ダイエットが一段落したら、家庭用のジェラートを作るマシンを買うつもり。





2016年4月26日火曜日

ミラノでスパ

昨日、ミラノのチェントロ、ポルタロマーナ近くにあるスパに、初めて行ってきました。
リラックスを求め。
ミラネーゼの間での評判もよいとのことで、そしてトリップアドバイザ−でコメントを読んでも、多数の人々の間では、とても評価が高く。少数の人々は、最低評価をしていて、差が激しいのが、少し気になりましたが。。

QC Terme Milano: http://www.termemilano.com


まず、場所は、ミラノの中心部にあるので、アクセスは便利。
屋内、屋外共に、数々のジャグジーバス、サウナがあります。屋外には、2つのジャグジーバスの他にミラノのシンボルの1つとも言える、トラムのサウナもあります。
昨日は、とてもお天気がよかったので、屋外のジャグジーバスに入った後は、サンベッドで、日光浴。
屋内には、地下に、いくつかのジャグジーバスの他に、フットバス、滝のように勢いよくお湯が流れ、肩や背中の、緊張した筋肉がほぐれる感じで、痛気持ちよく。お湯の温度は、36度と、心地よい温度。
そして、サウナも50度〜90度と、様々なタイプがあり、体調、体質に合わせて選べるのは、とても魅力的。

私たちは、1日ゆったりと楽しめるタイプを選び、1人50ユーロ。朝食のビュッフェ、そして軽いランチビュッフェがついているタイプ。予約時に、入場時間が指定され、8時半に来るようにと。予約直後に確認メールが。メールには、受付のために、入場時間の30分前に来て下さいとの指示。

なので、私たち、8時をめざし、8時15分に着きました。専用の駐車場があるのかと思いきや、間違って職員専用の入り口から入ってしまい、ちょうど職員(あとでわかったけど、レセプショニストの1人)の若い女性がいたので、どこに駐車すべきか聞いてみると、超ぶっきらぼうに、専用の駐車場はないと。なので、Uターンして、50メートルほど離れたところにあるマクドナルド前に駐車。
そして、徒歩で、入り口らしきところに近づくと、門の前に、7-8名が。
門、まだ閉まっていました。。
8時半のチケットで、そして、30分早めにきて受付をするようにとの指示のはずが。
私たちのような人々、7-8名と共に、門が開くのを待ち。
ここまでは、この国に住んでいれば、よくあることなので、別にイライラも不快に感じることもなく。
門が開き、受付。
とにかく、受付の職員たちの感じの悪さ。
施設について、雑な説明をされ、意味わからず。
そして、バスローブ、バスタオル、ビーチサンダルのレンタルをし(レンタル代も50ユーロに含まれている)、ロッカーへ。水着に着替え、ロッカーに荷物をしまい、ロッカーの閉め方がわからず。周りの客も、リピーターというより、初めて来た人たちばかりで、お互いで、ロッカーの閉め方を助け合いながら。
そして、まずは、ビュッフェ会場へ。
全体的にも、建物、設計、インテリアはとてもセンスがよく素敵。
ビュッフェ会場も、シンプル、そして洗練されています。
ミニクロワッサン、パン、バター、パルミジャーノ、ビスコッティ、フルーツ(リンゴ、バナナ、梨)。飲み物は、紅茶、リンゴジュース、オレンジジュース。その他にヨーグルト。ミニクロワッサンは美味しかった。コーヒーが飲みたかったけど、コーヒーはありません。。イタリア。。コーヒーの国なのに。。ヘルシー、ビオ、そんな今時のコンセプトだからなのか。。でも、コーヒー、別に身体に悪いわけではないと思うし、オーガニックのコーヒーだっていくらでもあるはず。なんなら、カフェインが入っていないコーヒーをおけばいいのに。。
しかも、お皿がない。紙ナプキンがあるのみ。

そして、ライトランチビュッフェ。
もちろん、レストランやホテルのビュッフェではなく、悪魔でもスパのビュッフェ。別に、美味しいパスタやリゾット、アンティパストなどを想像してはいなかったけど。
あまりにも酷すぎる。
それは、2種類のグリッシーニに、生野菜。セロリ、にんじん、ミニトマト、そしてフィノッキオ。しかも、オリーブオイルやサルサ(ドレッシング)、塩さえない。
まるで、牛か馬の扱い。

フィンガーフードのような、ちょっとしたヘルシーなおつまみなど、少し手が込んでいるものをおけばよいのに。何度も言うけど、建物やインテリアは素敵なのに、職員のサービスがなければ、生野菜が置いてあるだけで、まったく暖かさが感じられず。
朝食の時点で、既に、主人の怒りは込み上げ。まずは、皿がないのに怒りはじめ、食べながら、近くの客に聞こえるように、文句を言い出し。

職員は、レセプションにいるのみで、ビュッフェのある部屋には1人もいず、もちろんサービスはゼロ。そして、それぞれのスパさえ見廻る人もいなく、安全管理もゼロ。

リピーターで来ている人はいない様子。ほぼ全員が、初めて来た人たちばかりなのに、納得。



せっかく、センスがよく、高級感が漂う感じなのに、残念な点が多すぎ。
ライトランチビュッフェでセロリを食べながら、不快に感じ、お昼過ぎには、スパを出て、結局、車を停めた前にあるマクドナルドで、チーズバーガーを食べ。笑

1つだけ良い点は、この携帯電話社会で、携帯電話を持参する人が1人もいない空間。別に携帯持参してはいけないと言うことは言われてないけど、バスローブにポケットもないし、自然に、ロッカーの中にしまい。スマートフォンを使う人がいない、たまに、仕事やプライベートから切り離し、解放される空間。この空間は、とても心地がよかったです。

この手のスパは、モンツァの近くにも一件あり、"以前"は、高級スパだったみたいだけど、ネットで口コミのコメントを読んでると、このミラノのスパと同じパターンのよう。

スパ自体、ジャグジーバスやその他のスパ、そしてサウナは楽しめたけど、私たちは、もう2度といかないと、不快感を感じながら、スパを後にしました。

ミラノで時間があり、何もすることがない!仕事やプライベートに疲れきった身体を癒したい!という人にはよいのかも。

帰宅後、納得がいかず、もう少し高くても、サービスがよく、心地よい時間を楽しめる場所をリサーチ。1つ、ホテルで、ベルガモの近くで、良さそうなところを見つけたので、次回、行ったときに、またレポートします。


2016年4月23日土曜日

アルバニアに出稼ぎ

昨夜、テレビのニュースで。

海外に移行されているコールセンターについて。
日本でも、コールセンターが中国に移行されているように、イタリアでもコールセンターが、海外、ルーマニアやアルバニアへ移されています。
もちろん、企業としては、コスト削減のため。
ここまでは、日本と同じと思いながら、ニュースを聞いていましたが。

ニュースでやっていたのは、アルバニアのケース。
まずは、イタリア語を勉強して、コールセンターで働くアルバニア人が、イタリア語で流暢にインタビューに答えていて、まるで、日本語をしゃべるコールセンターの中国人のような感じ。

しかし、ここからが違います。

イタリアの若者たちが、アルバニアのコールセンターで働くケースも。
もしかしたら、コールセンターに限ったことではないのかもしれないけど。
イタリアのカラブリアからアルバニアに職を求め、コールセンターで働く若者がインタビューで、"イタリアに未来が感じられないから、アルバニアに来て、働いていて、今は満足しています。"と。

"日本に未来が感じられないから"と、職を求めて、中国やアジア諸国、海外に出る人を想像することは、難しい。

今まで、そして今でも、アルバニアやルーマニア、東欧から、出稼ぎで、イタリアに来る人々が多いけど、イタリアからアルバニアに出稼ぎをするパターンもあるのは、改めて、イタリアの経済について、そして就職難について、思い知らされます。

そういえば。

義父のポーランド人の彼女、彼女もバダンテ(介護)の仕事のために、ポーランドに旦那と息子を残し、イタリア、義父の元に出稼ぎにきていたけど、ここ数年続くイタリアの不景気、物価の高騰、以前のイタリアに比べて、住みにくくなってきて、ポーランドの方がよっぽどいい!と、数年前にぼやいていたのも思い出します。

そして、去年知り合って以来の友人、イタリア バジリカータ州のマテーラに住む、21歳のジュゼッペ。

彼は、Elettrocista (エレットロチスタ、電気技師、エンジニア)としての仕事を探しています。とても礼儀正しく、繊細、そして頭が良く。エンジニアとしても優秀で、うちに来たときに、ずっと壊れていた、食器洗い器を簡単に直してしまいました。ちなみに、数年前に、メーカーに問い合わせ、一度エンジニアが家に来ましたが、もう寿命で、買い替えるしかないと言われて、あきらめ、放ったらかしにしていた食器洗い器。見事に生まれ変わり、毎日活躍しています。

彼、去年、ある大手電機企業の面接に行き、もちろん優秀だから、採用。
でも条件付き採用。
それは、誰かが、社内で辞めない限り、本採用にならないということ。。"空きがでたら連絡します"と。彼としては、もちろん待っていられないので、新たに探すことに。

次に思い立ったのが、ガールフレンドが働く、イタリア軍隊で、エンジニアとして働くこと。イタリアの徴兵制度が廃止されたのは2005年ですが、このイタリアの就職難、軍隊で働くことを志願する若者、少なくないです。

ちょうど、今年2月、私たちがウンブリアで生活しているときに、ジュゼッペが、最終選考のために、同じウンブリアのフォリーニョに来ていて、最終選考が行われる施設に送りに行ったところ、100人以上の若者がいました。最終的に選抜されるのは、10人程度。3日にわたり、選考があり、1日目選抜されなければ、その場で退場。つまり、毎日選考が行われ、その場で切られていくシステム。ジュゼッペは、最終日まで残り、めでたく、本採用となりました。そして、4月から、マルケ州の軍隊施設で働き始め。

入隊式が、今月末にあるとのことだったから、見に行くことを楽しみにしていたら。。

10日ほど前に、主人がwhatsappでメッセージを送ると。"色々と問題があって、この仕事、続けられないかもしれない"と。その後、4日後には既に辞めていて、実家のマテーラに戻っていました。メッセージを送ると、"自分がやりたいことと違った。自分が何をすべきか、どうしたらよいのかもわからなくなってきた"と混乱している返事が返ってきました。主人は、"今時の若者と違い、落ち着いていて、大人びていて、頭がよくて、優秀。しかも繊細だから、上から相当いじめられたんだろう"と。
軍隊という特殊な環境で働くことのむずかしさを目の当たりにしたジュゼッペ。

イタリアの若者の就職難。日本では信じがたいほどの就職難。日本にいるとなかなか見えないイタリアの就職難。才能、夢があり、将来に希望を描くイタリアの若者たち、様々ですが、未来に向かい、それぞれが持つ創造性で、前に進もうと、もがいています。




2016年4月21日木曜日

いちごのグラニータ - Granita Siciliana di fragole -


作っちゃいました。

コーヒーのグラニータ(http://milanoamici.blogspot.it/2016/04/blog-post_14.html)に続き、いちごのグラニータ!

とっても美味しいです。

ただ、先週末に作ったときは、お天気が悪く、少し涼しいぐらいだったので、グラニータ食べたあとは、ちょっと寒かったけど。

レシピ

イチゴ 500g
水   300g
砂糖     スプーン2杯〜3杯
レモン汁 少々
生クリーム

1. イチゴを洗い、半分に切る。
2. 水に砂糖を入れ沸かし、シロップをつくる。
3. イチゴをアルミ製の入れ物にいれ、冷ましたシロップ、レモン汁を加える
4. ハンドミキサーでなめらかにする。
5. 冷凍庫へ。
6. 最初は数時間放っておいて、少し凍りだしたら、再度ハンドミキサーでなめらかにする。
7. 1時間おきぐらいに、再度冷凍庫からだし、ハンドミキサーでなめらかにする。
8. グラニータになるまで、繰り返し、できあがり。

少し自己流にアレンジしているけど、参考にしたレシピ: http://spelucchino.blogspot.it/2010/06/granita-siciliana-alla-fragola.html

ミントウオーター - Acqua menta -

数日前、テレビのニュースで、ドイツで、ドイツだけで使用可能な5ユーロの硬貨が発行されるとのこと。。本当なんでしょうか。。
ユーロなのに、ドイツのみで可能って。。。意味がわかりません。

Buon lavoro "ブオン ラボーロ"とは、お仕事頑張ってね!という意味。
使用頻度は多いです。上司、同僚、家族、友人の間で隔たりなく使われます。
英語にはない、このフレーズ。イタリア語の中で、好きな言葉。

今朝は、久々に、"Buon lavoro!"と見送り、"普通"の生活が、少しずつ戻りそうな予感。

"普通"。

普通の生活ができているときは、何も感じなかったし、あるときは、普通の生活が、退屈に感じることもあったけど、ここ数年、というか、イタリアに来てから、普通にはあり得ないことが、次から次へと起こり。"普通"の生活に憧れてきた、ここ数年。

今週に入り、昨日まで、病院でのアポ、その他で、ストレスの多い日々でしたが、なんとか、切り抜け。

今日も、お天気がよいです。

暖かくなると、テーブルに登場するのが、Acqua menta (アックアメンタ)。ミントウオーターです。



このミントシロップをお水で薄めるだけ。
ミントシロップ、いくつかのブランドがありますが、このシロップは、お砂糖が入っていないタイプ。ちなみに、バールでも飲めます。確か、フランスにもあったような。以前、夏にパリに行ったときに、カフェで、この緑色の飲み物を飲んでる人を見たのを思い出します。







2016年4月17日日曜日

ヨーグルトで作る簡単パウンドケーキ - Torta soffice allo Yogurt -


イタリアの朝食は、コーヒー、カプチーノの他に、ビスコッティやブリオッシュ、甘いものを食べるだけなので、準備も簡単。

朝食、そしておやつにも最適、素朴なパウンドケーキを作りました。

バターが入っていないので、軽く仕上がります。
砂糖は、ブラウンシュガーを使っています。

そして、ヨーグルトが入っている容器(125g)を代わりに使って、計りなしでも作れるので、楽。レシピには、gと両方書いておきます。

材料

無糖ヨーグルト 1カップ(125g)
植物油      1カップ(125g)
砂糖      2カップ(250g)
小麦粉     3カップ(375g)
ベーキングパウダー 1袋(16g)
卵        3個

レシピ

1. ボールに砂糖と卵を入れ、白く、クリーム状になるまで泡立てる。
  ヨーグルトを加え、やさしく混ぜる。
  更に、植物油を加え、下から上に、すくうように、混ぜ合わせる
2.  次に、小麦粉とベーキングパウダーも加え、生地がなめらかになるまで混ぜる。
3.  バターと小麦粉をつけた24センチの型に、生地を流し、前もって180度に温めておいたオーブンに入れ、30〜35分。

参考にしたレシピ http://cucina.robadadonne.it/ricetta/torta-allo-yogurt/


2016年4月14日木曜日

おうちでグラニータシチリアーナ

大分暖かくなってきました。

庭のジャスミンの花のつぼみが少しずつふくらみ始め、早く咲いて、庭中がジャスミンの香りでいっぱいになるのを心待ちに。

シチリアでは、既に30度を越しているとのこと。

昨日、コーヒーのグラニータを作ってみたところ、とっても美味しくできて、これから、夏にかけてのデザートにぴったり。ゲストが家に来たときにも喜ばれるメニューだと思います。



シチリア風コーヒーのグラニータ

材料
水 300CC
コーヒー 300CC
ブラウンシュガー 70−80g

生クリーム

レシピ
1. 水を小鍋にいれて、沸騰させ、ブラウンシュガーを入れ、溶かし、シロップを作る。

2. コーヒーを作る

3. "1"と"2"を冷ましたら、混ぜ、アルミ製の入れ物に入れる。

4. 冷凍庫に入れ、数時間、30分ごとに、スプーンでかき混ぜて、グラニータになれば、できあがり。

材料も作り方もとても簡単。ただ30分ごとに、かきまぜるのが面倒だけど。
アルミ製の入れ物は、できれば、平べったい方が、すぐに凍り、時間も短縮されるけど、うちにあったのが、深めのものしかなく、朝11時半に冷凍庫に入れ始め、最初の数時間は、まだまだ液体状で、午後3時半過ぎぐらいからようやく凍り始めてきた。夕食のデザートにちょうど間に合うぐらい、時間がかかってしまったが、すべて、入れ物の大きさ、深さ、コーヒーの量次第。

できあがる前に、生クリームをミキサーでかき混ぜ、食べる20分前に約10分、生クリームも冷凍庫に入れ、残りの10分は、冷凍庫から出しておく。
生クリームも、今回は砂糖をスプーン2杯入れたけど、コーヒーに砂糖が入っているから、生クリームは、砂糖なしでもよいかも。

参考にしたレシピ: http://www.dissapore.com/grande-notizia/la-ricetta-perfetta-granita-al-caffe/コーヒーの量を多めにし、砂糖を少なめにして、あとはバニラがなかったから、バニラなしと、参考にしたレシピから、更にアレンジしましたが、十分に美味しいグラニータになりました。






化粧品の衝動買い

この悶々とする普段の日常については、こちらのブログ、“ピアノピアニーノ”  https://ameblo.jp/pianopianino/ に書いていますが。 週末、久々のミラノでの衝動買い。 化粧品! ミラノは週末によく行っていても、あまりゆっくりショッピン...