2018年2月6日火曜日

化粧品の衝動買い



この悶々とする普段の日常については、こちらのブログ、“ピアノピアニーノ” https://ameblo.jp/pianopianino/に書いていますが。

週末、久々のミラノでの衝動買い。

化粧品!

ミラノは週末によく行っていても、あまりゆっくりショッピングをするということもできない、ここ最近ですが、気分転換のために、手っ取り早く、化粧品を購入することに決めました。

やはり、お店で、たくさんのきれいな色の口紅やアイシャドーを見るのは、楽しい。

日本にいる頃は、シャネルやら、ちょっと高めの化粧品を使っていましたが、最近は、ほとんど縁がなく。ゲランも大好き!(でした)。MACやBobby Brownも好き!(でした)。

基礎化粧品も、適当になっていますが、肌はケアしなければしない分だけ、肌質が悪くなってくるのが、ようやくわかり。

化粧も、ほとんどしませんが、やはり、身だしなみ、そして、化粧をしていると気持ちも上がるのは、本当なので、日々できるだけすることにしました。

家にいても、少し赤い口紅をつけてるだけで、気持ちが明るくなります。

以前、ややお節介で主人はいつも喧嘩してばかりの従姉妹が、我が家に泊まりにきたときのこと。

政治家や医師などの友達が多く、顔が広い従姉妹。

日曜の朝、そんな友達たちに電話でおしゃべり。

そして、そのあと、職場の友人に電話していました。

話を聞いている感じでは、病気で手術後、療養中。

まだ痛みがあるとかなんとか。

そんな友人に、

“今から、シャワーでも浴びて、化粧して赤い口紅つけて、香水つけるべき。そうすれば、気持ちが明るくなるから!前向きに生きるために、化粧することに、意味があるのよ!”

と。そんなことを友人に言って励ましている従姉妹のことが、更に好きになりました。

でも、その直後に、うるさいぐらいに

“1時間後にまた電話するからね!ちゃんと化粧したか確認するからね!”

と、ここはちょっと余計なんですが。笑

そんな従姉妹の電話での会話を思い出しながら、私もちゃんと化粧ぐらいすることに決めました!

化粧品に関しては、誰もが思うことでしょうが、お金をかけたくないけど、質の悪いものは使いたくない。

なので、イタリアに来て以来、KIKO https://www.kikocosmetics.com/it-it/の常連です。
イタリアでのローコストコスメの代表格かと思います。
我が家の近くの、ショッピングセンターにも入っているので、最低限必要なものは、KIKOで買っています。

今回は、以前から試してみたいと思っていた、WYCONというお店で。
https://www.wyconcosmetics.com/it
コンセプトは、KIKOと似ています。
ローコストで、そして、すべての化粧品が、Made in Italy。
KIKOは、ちなみに、すべてイタリア製ではないけど、ドイツ製の眉ペンシルや、他にもスペインで作られたものなど、とにかく、Made in EU。
つまり、何が言いたいかというと、どちらも、中国製ではなく、自国製だから、信頼性が高く、質がよいということ。

まず、今回、お店に入ると、店員がフレンドリーでサービスがよかったです。
こちらの好みを説明しながら、店員のおすすめの色を聞いたり。

本当は、もっと明るい、赤系の色の口紅が欲しかったんですが、今回は、結局この、自然なピンク。

とりあえず、病院に通うことが多くなるので、新しい赤の口紅は、退院して落ち着いてからにします。

やはり、実用性で、普段使える、無難な色ばかりになってしまいましたが。

それにしても、色を選ぶのは楽しい!


アイシャドーの発色もよく、この口紅もリキッドだけど、唇になじみます。


そして、特に気に入っているのが、このハイライト。

化粧品買うのは、本当に楽しいです。

ローコストとはいえ、たくさん買ってしまうと、ローコストにならないんですが。。笑

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Grazie mille!

***************************************************************

2018年2月5日月曜日

移民問題とフライドポテト



移民問題が、更に過熱化しているイタリア。

この週末には、マルケ州のマチェラータで、黒人を狙った銃撃事件がありました。
犯人のイタリア人は逮捕されました。
先週、同じマチェラータで、若い女の子が、ナイジェリア人に殺され、遺体が入った2つのスーツケースが見つかった事件の復讐とのことです。

移民の増加が、このような事件を引き起こしていることは、事実ですが、今回のように、移民を狙った事件は、初めて。
なんだか、ネガティブなサイクルを感じます。
ここまで移民が増加して、治安が悪くなると、本当に、今だからこそ、交通整理をする必要があるように思えます。
もちろん、人道的なことも考えないといけませんが、イタリア人の我慢の限界がきているのも確かです。

イタリア人。

忍耐がなく、すぐに感情的になるイメージがありますが、実はそうでもなく。

さて、この週末、ミラノは、晴天でした。

私たちは、行きつけのお店 Queen’s chips http://www.queenschips.eu/index.php/it/  で、パタティーネ(フライドポテト)を買い。

このできたてフライドポテト、お好みのソースで食べるのが、本当に美味しいんです。

**************************************************
このブログとは別に、日常のプライベートの思いを綴るブログ
Piano pianino https://ameblo.jp/pianopianino/
も書いています。
また、料理、食に関してなど、カテゴリーにわけて、整理し始めています。
どうぞ、よろしくお願いします。

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Grazie mille!

***************************************************************

2018年1月30日火曜日

イタリアらしくない病院の対応


昨日作った、りんごのケーキで、一息。

主人の健康問題に関してなどは、詳しく、別ブログ https://ameblo.jp/pianopianino/に書いていますが、昨日、再度検査のために行ってきました。

今回の手術についての病院は、普段のモンツァの病院ではなく、パビアの病院まで行っています。

イタリア、北と南では、病院事情が全く違うと言われています。

予約が、1年後だったりすることは、南だけでなく、私たちが普段いく、モンツァの病院でもあることですが、南では、病院の衛生問題も、よく問題になっていたり、医療レベルも、北と南では全く違うと言われています。
救急病院(プロントソッコルソ)に関しては、モンツァの病院でも、3ー4時間は軽く待たされますが。

私たちが普段、お世話になっているモンツァの病院は、イタリア全国でも優秀と有名とのことで、そして、4年前に、主人の命を助けてくれた病院でもあり、当時のプロフェッショナルな医師たち、看護師たちには本当に感謝しています。
ただ、退院後、検診や新たな入院などで、主に治療や医師たちの判断にちょっと疑問に思うことも少なくなかったのも事実。

そして、今回、以前パビアの病院の広報で働いていた従姉妹を通して、去年から、パビアの病院にお世話になることになり、何度か、行っていますが。

まず、時間どおり。

前回も、14時半からの診察で、ぴったり14時半から始まりました。
イタリアでは奇跡的です。
だいたい、20ー30分は、モンツァの病院でさえ、遅れるので、病院というと、駐車の場所がなく、駐車するスペースを探すだけでも時間がかかり、時間に少し遅れても、結局まだ待たされたりするのですが。ちなみに、眼科だけは、時間にうるさく、少し遅れるだけで、看護師に叱られますが!

そして、昨日のこと。
昨日の検査の予約は、12時10分でした。ちょっと出発が遅れてしまい、車をパビアまで走らせ、11時45分に、病院から電話。
なんと、そろそろ、病院に着く頃かと電話してきたんです。
そして、結局、駐車に時間がかかり、検査室に入ったのが、12時20分。
医師、3名が、首を長くして待っていました。

2週間ほど前の、プレリコーベロ(手術前の手続き、検査)の際も同じです。
朝7時半にくるように言われ、ほとんど待たされることがありませんでした。
以前、ミラノの某有名病院で手術をした際に、この同じ手続き、朝7時半に行って、
血液検査までは、すんなりしましたが、その後、午後の3時まで待たされたなんてことがあったので、今回も覚悟して、携帯の充電器や、雑誌など持参していたんですが、
今回のパビアの病院では、全く待たされることなく、朝11時に終了。

そして。

診察の際に、検査をするようになど指示があると、通常は、インペニャティーバという紙に書いてもらい、それをCUP (予約センター)で予約をし、2ー3ヶ月先の予約なんて、良い方法だったり。うちの場合は、いつも、緊急を要するもので、結局、ホームドクターのところに戻り、同じインペニャティーバでも、緊急のための緑のシールを貼ってもらい、再度予約センターに戻ったり。本当に、面倒で、ストレスがたまるばかりです。

が。

このパビアの病院は違うんです。

前回、心臓内科の医師との診察で、再度エコドプラーの検査をするように言われ、普段だったら、面倒な予約の作業を私がしないといけないところ、その場で、医師が予約。
もちろん、緊急を要するものとわかっているから、2ー3日後の予約を取ってくれました。
そして、病院側で必要な、患者側が提出するインペニャティーバは、病院側で準備してくれるとのこと。

その前も同じ。
去年から、腎臓内科、外科で、診察、検査を何度かしていますが、予約手続きというものをしたことがありません。

時間に正確、そして、予約手続きをすべてやってくれる、パビアの病院。

驚きました。

この病院、全国で有名な病院の一つと言われていますが、すべての患者にたいして、これだけ、サービスが行き届っているのか、政治家など知り合いが多く、強烈な性格の従姉妹の親戚ということで、これだけの待遇を受けているのか、なんだかよくわかりませんが、本当にありがたく感じるばかりです。

**************************************************
このブログとは別に、日常のプライベートの思いを綴るブログ
Piano pianino https://ameblo.jp/pianopianino/
も書いています。
また、料理、食に関してなど、カテゴリーにわけて、整理し始めています。
どうぞ、よろしくお願いします。

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Grazie mille!

***************************************************************
















2018年1月28日日曜日

ミラノでチリンギート



Chiringuito。
チリンギートとは、もともとスペインの”海の家“。
イタリアでは、キオスクやエディーコラ(新聞や雑誌の販売をするところ)を、改造し、気軽に飲んだり食べたりできる、カジュアルな憩いの場でもあります。

ずっとブログを書いていなくて、季節外れな話題ですが。

2017年の夏は、私たちの、ミラノのお気に入りチリンギートへよく通いました。

なぜ、リピートをしていたかというと。

まず、安い!

5ユーロで、1ドリンク、ビュッフェ形式で、いわゆる食べ放題。

アペリティーボをしに、通いましたが、食べ物も、ニョッキフリットが熱々で美味しく、ピザ類も美味。そのほかに、パスタやお米のサラダなど、手抜きがなく、種類が豊富。

いつものようにチワワを連れていき、周りに吠えまくり、なかなか写真が撮れないんですが。

早く、チリンギートが楽しめる、暖かく気持ちいい季節が来るのを、今から心待ちにしてます。

Chiringuito Risorgimento
Piazza Risorgimento 9
Milano



****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Grazie mille!

***************************************************************

2018年1月26日金曜日

趣味




もともと、家事は好きではないし、得意でもないんですが。

でも、いつも清潔、きれいなところで過ごしたいので、仕方なく、家事はします。

犬を飼っていると、いやでも毎日、掃除をしないと気が済まず。

様々な洗剤を買って試してみるのが、趣味になっています。

ちなみに写真は一部のみです。

洗濯に関しても、用途に合わせて、たくさんの種類の洗剤があります。

まず、日本と違うのは、硬水のため、石灰除去、洗濯機保護のための液体もあります。
その他、漂白のための洗剤、カラフルなものを洗うときに使う洗剤、シミ抜き。
セーターなどウール製品のための洗剤はもちろん、様々。白のウール用、黒のウール用などなど。

掃除にしても洗濯にしても、こうして色々洗剤を試して、家の中を綺麗にすることに、楽しみを見出してます。

イタリアに来たての頃は、すべてお手伝いさん任せだったので、最初の数年は、何も家事をする必要がありませんでしたが、残念ながら今はそうもいかず。

最初は洗濯機の使い方、種類によって温度を変えること、どの洗剤をどの床に使うべきか、犬が汚したときはどうするかなど、全くわかりませんでしたが、今ではすっかり慣れました。こんなことに気づく瞬間も、時間の流れのはやさを感じてしまいます。


****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村
Grazie mille!

***************************************************************

イタリアでオンラインショッピング

年明け早々のこと。

新たに、乾燥機機能がある洗濯機を購入しました。

自宅の洗濯機が壊れたんです。

去年から、騙し騙しに使っていたんですが。

最初は、脱水機能がうまく働かず、脱水できず。
それは、洗濯機下部分にあるつまみを回し開けて、髪の毛や犬の毛、石灰などを取り除き、掃除し、なんとか、脱水してくれるようになったんですが、今度は、脱水の際の回転が、異常に早すぎ、ものすごい音で、洗濯機は踊り出し、洗濯機の上が異常に熱くなるってことが、2度続き、そして、ついに、水漏れ。

既に何年も使っていて、保証期間は超えているし、修理に来てもらって、高い修理代を払うより、思い切って、新たに買ってしまっても、あまり変わりないかと思い、購入することを決断。

家電って、いきなり壊れ、予想していなかった出費がかさみ、本当に気分がよいものではありません。でも、だからといって、洗濯機なしの生活はできないので、買わないわけにいかず、仕方ないです。

さて、どこで購入しようと考えたところ、まず誰もが思うように、家電のお店に出向き購入することを考えました。日本みたいに立派ではないけど、ビックカメラに近いチェーン店、メディアワールドがあります。数年前に、そこで食洗機を買い直しました。もちろん、家にある古い家電を引き取りにきてくれ、その際に、新品の設置もしてくれます。ただ、今の家から、少し不便なところにあるので、わざわざ行く気にもなれず。

そこで、“ePrice”というサイトがあります。
https://www.eprice.it/
基本、アマゾンのようなサイトなんですが、家電など、インストールや古い家電の引き取り、アマゾンではしてくれないサービスが、この”ePrice”にはあります。
今回、初めて知り、初めて利用しましたが、大満足。
主人が、”ヨーロッパのアマゾンのような位置付け“と最初言っていたんですが、今調べたら、どうもイタリア内だけみたいです。
つまり、本社がミラノで、イタリアの企業のようです。

これが、本当にこの国では珍しく、確実で正確、信頼性があり、大満足です。

値段も若干安く、そして、注文のやり方は、Amazonと同じ雰囲気。
そして、すぐに、”Fattura”(領収書)もメールで送られてきます。
注文した製品の到着日前日には、smsのメッセージでリマインダーがきます。
到着日には、到着予定時間もメッセージで送られ、そして、サイトから、GPSで、配送のトラックの追跡まで、できちゃうんです。
到着時間も、正確でした。
そして、まずは、水漏れしている古い洗濯機を引き取ってもらうために、家から搬出させたら、家の廊下が、水浸しになり、床掃除までしてくれちゃいました。
しっかり床掃除をしてくれたあと、新しい洗濯機の搬入。
それも、ただ設置するだけでなく、念のために、最初に、試しに、洗濯機を回し、テストまでやってくれ、問題がないのを確認して、作業終了。

この手の仕事は、大抵、外国人がやります。今回の作業員は、南米人でした。

普段、サービスや正確という言葉が存在しないのではと思ってしまうイタリアですが、年明け早々、気分がよく、新しい洗濯機購入という、突然の出費も気にならなくなりました。

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村
Grazie mille!

***************************************************************

2018年1月24日水曜日

体調の悪いときは



リーゾ。(お米)
お米は普段リゾットとして、アルデンテにして、野菜やお肉、チーズ、お魚を混ぜて食べますが、体調の悪いときは、こうして、リーゾビアンコ(白いごはん)を食べます。

まさに、お米をお水で、柔らかくなるまで茹でます。味付けは、塩で。

日本のお粥のようにです。

そして、食べる前に、美味しいオリーブオイルとパルミジャーノチーズをふりかけ、
混ぜて食べます。

昨日のお昼、主人が仕事でランチに行きました。
普段はトラットリアなど、イタリアンを食べに行くらしいのですが、昨日は、SUSHIを食べたとのこと。

仕事先では、基本、主人はランチを取りたくなく、食べずに仕事をしたい派ですが、一緒に働く、その会社の経営者が、いつもしつこいぐらいに、主人を誘うらしく。。毎日、断り続けるわけにもいかず。

身体のことを考えて、外食はほとんどしない私たちですが、仕事だからやはり仕方ないときもあり、トラットリアなどにいき、ランチメニューに、あまり体に悪くなさそうなものがないときには、サラダや、オリーブオイルだけかけたパスタなどを食べてるらしいですが、昨日は、SUSHI。まだまだ、中国人が経営、調理するSUSHIのお店ばかり。ミラノには、日本人が握るちゃんとしたお寿司のお店もありますが、全体の割合からしたら、わずか。つまり、ほとんどが、中国人が握る、というか作るSUSHIばかりが出回っています。
このことについては、以前も書いているので省略します。
http://milanoamici.blogspot.it/2016/10/sushi.html

そうなんです、ここ最近、この中国人が握るSUSHIを食べると必ず体調が悪くなる主人。
以前なんか、血糖値が400以上に上がり、次の日、視力を失いかけることもありました。
酢飯?に何をいれていれるのか。ケミカルなもの、毒でも入っているんではと疑ってしまいます。

それでも、イタリア人には、SUSHIが大人気。まだまだ流行っています。私が感じることとは正反対に、おしゃれで健康的な食べ物にもなっています。

主人本人も気をつけて、昨日は少ししか口にしなかったと言っていましたが。
案の定、昨夜、胃痛、そして、目眩に襲われ、全く眠れず。

今夜のメニューは、お腹にやさしい、イタリア版お粥に決まりです。

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村
Grazie mille!

***************************************************************

化粧品の衝動買い

この悶々とする普段の日常については、こちらのブログ、“ピアノピアニーノ”  https://ameblo.jp/pianopianino/ に書いていますが。 週末、久々のミラノでの衝動買い。 化粧品! ミラノは週末によく行っていても、あまりゆっくりショッピン...