ラベル ドルチェ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ドルチェ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年2月21日火曜日

りんごのケーキ - torta di mele -

そういえば。

数日前に、Onigiri、食べました!(参照: http://milanoamici.blogspot.it/2017/01/blog-post_30.html

あまりにも空腹のときに買ったので、写真を取り忘れましたが。

外側は、プラスチックの入れ物に入っていて、開けると、日本のコンビニおにぎりのように、真ん中、そして、両脇から、引っ張って開けるようになっていて、開けると、パリパリの海苔!そこまでは、いかにも、恋しい日本のコンビニおにぎりのようなんですが。。

味が。。

お米が、多分、酢飯。。

美味しいとは言えない味で、とても残念な、Onigiri。。

話しを変え。


先週末は、土曜、日曜と、続けて、りんごのケーキを作りました。

これが、本当に美味しいんです!

そして、簡単。

イタリアで、司会者や女優として有名な、Alessia Marcuzziのブログで紹介していた、レシピ。

イタリア語ができる方は、直接、こちらにて。http://www.lapinella.com/2017/02/17/la-torta-di-mele-di-cinzia/

忘れないうちに、次回段取りよく作るために、書き留めておきます。

材料
小麦粉 150g
バター 150g
砂糖 150g
リンゴ(ゴールデン)2キロ
卵 2個
レモン汁 2個分
バニリーナ 1袋 (粉末バニラ)
ベーキングパウダー 1袋
パン粉 (イタリアの、微粒子のもの)
粉砂糖

型は、直径30センチ。

作り方

1. 型にバターを塗っておく。

2. まずは、小鍋にバターを入れ、弱火にかけ、溶かす。そして、砂糖も加え、更に溶かす。

3. リンゴの皮を剥き、ひたすら薄切りにし、大きめのボールに入れる。(薄く切った55枚は、後で、飾り付けの為に必要なので、残し、分けておく)

4. リンゴが入ったボールの中に、卵をそのまま割って入れる。

5. 更に、レモン汁も加える。

6. バニリーナも加える。

7. 溶けたバター砂糖も加え、ゴムベラで、よくかき混ぜる。

8. ふるった小麦粉、そして、ベーキングパウダーを加え、更によくかき混ぜる。

9. バターを塗った型の底面、脇全体に、パン粉をまぶし、敷き詰める。

10. 8を型に入れ、上に、残しておいたリンゴの薄切りを飾りつけする。

11. 200°に温めておいたオーブンに入れ、約1時間、こんがりと色がついたら、オーブンから出す。

12. 粉砂糖をふりかけ、できあがり!

下に敷くパン粉が、とても良い感じに仕上げてくれます。

私は、直径20センチの型で作り、1日で、ワンコ達も含め、食べつくし、2日連続で、作ってしまいました。

イタリアのパン粉があればベストですが、日本のパン粉でも、更に、細かくすれば、作れるのかと思います。

イタリアのパン粉。揚げものをするにしても、微粒子な分、日本の揚げ物ほど、重たくならないので、使いやすいです。

イタリアに来られる際に、買ってみるのも、おもしろいかも。

とにかく、この、りんごのケーキは、オススメ!



****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Grazie mille!

*************************************************************** 

2017年2月15日水曜日

ガトーショコラ


ときどき、フランスの、バターたっぷりのケーキが、無性に食べたくなります。

ミラノ、モンツァにも、何軒か、美味しいパティスリーがありますが、ちょうど昨日は、バレンタインデーだったので、ガトーショコラを作りました。

初めて、作りました。

日本にいるときとは違い、ここにいると、何でも自分で作りたくなる。。

ガトーショコラというと、都内で働いていた頃、フレンチレストランのデザートで、食べたのを思い出します。(あの頃は、自分が、イタリアに住んで、イタリアで、ガトーショコラ作るなんて、思いもしなかったけど)

フレンチ。

都内にいた頃は、頻繁とまではいかなくても、時々、行っていました。

特に、赤坂に、美味しく、質の高い、そして、値段の手頃な、ビストロがあって、よく行っていました。ランチ、そしてディナーでも。すごくわかりにくい場所にある、小さなお店でしたが、とにかく、安くて、美味しくて。その頃が、懐かしくなったり。あるとき、いつものように、友人とディナーで店に行ったら、閉鎖していて、とてもショックを受けたことも思い出します。

まず、レシピ。

数日前からネット検索し出し。いつも、新しいレシピを探すときは、とにかくシンプルな材料、そしてできるだけ簡単な手順を基準に探します。そして、もちろん美味しく。

それで、行き当たったのが、中村江里子さんのレシピ。http://ameblo.jp/nakamura-eriko/entry-12237019301.html

砂糖の量は、我が家では、更に少なめ(170g)にしました。
それはそれで、少し、苦みがある感じで、美味しくできましたが、次回は、200gぐらいでもいいかも。

バレンタインは、昨日火曜日。
月曜の夜に、作りました。


作り始め、冷蔵庫から、卵やバター、材料を出したところで、すぐに、"お菓子作り!"とわかる、スカール。作っている私の脇で、おとなしく、"良い子アピール"をします。

オーブンで焼いている間、本当に美味しい、チョコレートとバターの匂いが、家中にして、結局、誘惑に負け、夜中、日付が変わって、14日になったところで、一切れずつ、味見。ワンコも。(犬には、チョコレート良くないのですが、たまーに、あげてしまっています。)

2日目、そして3日目の今日のほうが、出来立てより、美味しいです!

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村
Grazie mille!

*************************************************************** 

2017年1月28日土曜日

シュークリームと検査予約



お菓子作り、基本的にあまり得意でないんですが。

今朝、シュークリームを初めて作りました。

小さい頃、時々、母が作ってくれました。

やはり、なんでも、手作りは、美味しい。

膨らむか、そして、中がちゃんと空洞になるのか、心配だったのですが、初めてにしては、悪くない出来映え。

犬たちも喜んで食べていました。食べるのは、本当にあっという間。



スカールは、シュークリームの後、残っていた、カスタードクリームもぺろりと。

なんで、土曜の朝から、お菓子作りかというと。。

やはり、不安で、悶々としていると、手を動かして、何かが作りたくなり。

ジェラート作りも、続けています。

特にジェラートは、ジェラートマシーンを廻しているとき、早くないスピードで、グルグルと、最初液体が、少しずつジェラートに近づくのを見ているのが、癒しになります。笑

先週後半に、主人が専門医と診察。

既にやったエコ検査の結果だけでは、腫瘍かどうかわからないから、Risonanza Magnetica (多分、CT検査)を至急やるようにと。そして、その結果と共に、すぐに診察の予約をするようにと。1ヶ月以内にやるようにと。ただ、専門医との診察で、私たちが感じた印象はあまり悪くなく。少し希望が持てる感じでした。もちろん、検査をしてからでないとわからないけど、診察の後は、何故か気持ちが少し楽になり。
又、私自身、診察の前から、腫瘍ではないはずと、変な自信があり。でも、私は医者でないから、周りには言わなかったけど。専門医との診察で、更に私の予感は、外れていないかもと思ったり。そして、無意識にも、ポジティブに考えようとしている自分もいて。

とにかく、診察後、すぐに、CUP (予約センター)へ直行。
緊急と書かれた、検査などの予約に必要な紙(インペニャティーバ)と共に。
自分の番になり、"緊急"のはずが、3月14日しか空いていないと。
何度も聞き返したけど、2月は空きがないとのこと。
で、とりあえず、仕方なく、3月14日で予約。
昨日、Regione Lombardia (ロンバルディア州全体の予約センター。ここに電話をすると、ロンバルディアすべての病院の予約ができます)に電話。主人は、モンツァで検査がしたい旨を告げ、すると、2月の上旬で、ヴィメルカーテの病院に空きがあるけど、ちょっと特殊な検査だから、実際、病院に、主人がしなければいけない検査の設備があるか、予約センターでは、わからないから、直接ヴィメルカーテの病院に電話してくれと。
で、今朝。ヴィメルカーテの病院に電話。
土曜日で、担当者がいないから、わからないから、月曜日に電話してくれ、と。

"緊急"の検査予約が、相変わらず、グダグダな感じで、本当にイライラ。

早く、さっさと、この検査をして、もし、腫瘍なら腫瘍で、早く、治療に向けて、具体的な話しが聞きたいと思ってしまう。

私自身、ポジティブに考えられるときと、とてもネガティブに、落ち込んでしまうときの差が、激しく。。どちらにせよ、いつも、頭が、不安、心配、緊張で、張りつめられています。

そんなときは、何か、手を使ったり、何かクリエイティブなことをしているのが癒されます。

文章を書くのもその1つ。

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ

Grazie mille!

***************************************************************

2016年12月15日木曜日

マフィン、そして病院、主人のこと



お菓子作りがしたくなり、マフィン。

お菓子作りをしていると、ワンコたちが、私の周りでウロウロするので、ジャマで落ち着かないけど!

やはり、手作りお菓子は、ワンコたちも大好き。

主人が退院して、数日がたち、日々、健康を取り戻し、昨日は、メトロ(会員制、特に飲食業の人々にポピュラーな卸売り市場)まで、買い物。広いメトロ内でも、歩き回ることができ、体力的にも、少しずつ回復してきているみたいで、ほっとしています。

先月に引き続き、今月の入院騒動。

先月入院したとき以来、ある抗生物質での治療も、毎日していて、先月退院後も、毎日、土日も含め、病院のデイホスピタルで、点滴による抗生物質治療を欠かさずしていました。もちろん、病院の医師の指示で。

先月退院してから、今月入院するまで、10日ほどの間、この抗生物質の点滴のあと、やたらと、疲れを感じ、身体に力が入らず、寝ていることが多く。歩くこともできなくなっていました。看護師に話しても、きっと抗生物質の影響だからと。いつまで、抗生物質を続けないといけないのか聞いても、医師の許可がでるまで、とのことで、そのまま、医師、看護師の言うことを信じていました。

そして、今回の入院。

診断は、肺に水が溜まり、軽い心不全とのことでしたが。

先日、退院後、またいつものように、抗生物質治療のために、デイホスピタルへ行くと。

Malattie Infettive(感染症科)の、えらいドットーレに、探されていました。

主人が、病院へ到着すると、抗生物質の点滴の準備をやめるようにと、看護師たちへ指示が入り。

また、何か新たに深刻な健康問題が見つかったのかと、恐る恐るドットーレの部屋に入ると。

今回の入院の原因は、日々長期間にわたって、投与していた抗生物質だとのこと。

今回、入院したとき、呼吸の数値が77%と、心筋梗塞起こして、何があってもおかしくない状態だったとのこと。

そして、この抗生物質、ただでさえ強く、普通の健康状態の人でさえ、1週間以上、しかも今回のように3週間も続けていたら、身体が耐えられなくなるのに、ただでさえ、腎臓病、糖尿病、白血病、そして、心臓にも問題がある、主人に3週間以上も、この抗生物質治療させるのは、あり得ないと。
この抗生物質が原因で、腎臓が更に弱まり、水が溜まり、心不全を起こしたと。
数々の病気を抱えながらも、今回の状態に耐えた主人の身体力に感心され、そして、本当に運がよかったとも言われました。

元々、この抗生物質治療も含め、治療、検査の指示など与えていたのは、先月から引き続き、今回の入院でも同じドットレッサ。

ちなみに、入院当時、このドットレッサのこと、(そのときは)無意味にも、主人は毛嫌いしていて、ドットレッサと喧嘩することもよくあり。。本人に向かって、ストロンツァ!(下品なことばで、決して、お医者様に向かって発する言葉ではないです)と叫んだりしていましたが、今考えてみると、主人、間違ってなかったのかもと、私も思ってしまいます。

私たち、患者サイドは、素人だから、病院のお医者様の言っていることを信じます。
そして、指示に従います。(主人は、従わないこともあるけど。)

私たちがいつもお世話になる、このモンツァの病院には、2年前に命を助けてもらったし、その後も度重なる入院、そして治療でお世話になっています。病院は、イタリア国内でも優秀と言われています。そのことは、今まで、体感、実感しています。

でも、今回のようなことがあると、何を信じていいのかわからなくなります。

わからなくなりますが、私たちは素人だから、やはり、病院のお医者様のおっしゃることを信じ、指示に従うしかありませんが。

昨日朝、腎臓内科で、このドットレッサと診察があったのですが、主人は病院にはちゃんと行ってくれたものの、このドットレッサとの診察は拒否。上のドットーレに診てもらい、散々文句言ったらしいです。(診察のときにいつもいるドットーレのうちの1人。ちなみに、腎臓内科での診察では、毎回3人ぐらいドットーレがやってきます。主人のケースだけかもしれませんが。笑)

ま、とにもかくにも、一番大事なのは、今、主人が元気を取り戻しつつあるということ。

クリスマスショッピング、そしてクリスマスの準備!と浮かれてしまいますが、クリスマス前に、病院の予約や検査、診察など、まだまだあるので、しっかり終わらせておかないとです。来週始めに、まとめてやってしまいます。

やはり、健康は、大事。

無事、元気に、のんびり家族でクリスマスを過ごせることが、一番のプレゼント。

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ

Grazie mille!

***************************************************************




2016年11月8日火曜日

カレー、ギョウザの後のラズベリームース


なんだか、写真に撮ると、不気味。

生クリームでものっければ、かわいく、仕上がったんでしょうが。

ラズベリームース。

カレー、ギョウザの後の口直しには、完璧。

甘酸っぱく、口の中が、爽やかになります。

なぜ、ラズベリームースかというと。

アジアンスーパーで、目にした、マンゴープリン!

マンゴープリンなんて、久しぶり!

ついつい買ってしまいました。

買ったのは良いのですが。。

主人に食べられました。

生まれて初めて食べたらしく、感動していました。

イタリアには、フルーツゼリー的なものがありません。

以前、既に気づいてはいたのですが、ゼラチンというと、甘いものには、パンナコッタを使うときに使うか、あとはアンティパストなどで、パテや野菜などと共に使ったり。
日本のように、フルーツのさっぱりしたゼリーはありません。

また、マンゴープリンは、濃厚だから、普通のゼリーとちょっと違うけど、マンゴープリンを食べて感動した主人、ラズベリーを買いにいき、ラズベリーで、マンゴープリンみたいな濃厚なのを食べたいと。

ネットでレシピ検索。

ゼラチンを使ったゼリー、"簡単!"ってよく書いてあるけど、数回しかゼラチン料理を作ったことがない私。

ラズベリーのピューレを作り、そして、固まるか不安になりながらも、作りました。

結果は、とても美味しく。

多分、入れ物やプレゼンテーションに工夫すれば、もっと美味しく見えるのでしょうが。。

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ

Grazie mille!

***************************************************************

2016年10月12日水曜日

ドーナツ - Ciambellone

Centro Commerciale (チェントロコンメルチャーレ)。

所謂、ショッピングモールです。

モンツァに巨大なAuchanがありましたが、つぶれました。。
派手に、巨大に作った建物、今後、どうするんでしょうか。
とりあえず、閉鎖されたとはいえ、そのまま放置されている状態です。

我が家の比較的近所には、Carrefour があります。
最近では、食料品など売る、Carrefourスーパーは、24時間営業となったようです。

Carosello (カロゼッロ)は、ミラノ中心部から少し離れたCarugateにあります。
近くには、IKEAやLeroy Merlin などもあります。
このカロゼッロには、Apple Storeが入っていて、そして、他に入っているブランドも悪くないので、ショッピングに使えます。
ちなみに、近々、COINやNESPRESSOも入るようです。

先日、行ったときに、パスティッチェリアのスタンドがありました。
ついつい惹かれてしまい。
ナポリから来るお店みたいで、スフォリアテッラやババなど、ナポリの甘いドルチェたちが並んでいるところに、大きなCiambellone (チャンベッローネ)。つまり、ドーナツ。


このドーナツに引き込まれ、買ってしまいました。
プレーン、もしくは、クリーム、チョコレート、ホワイトチョコレートから選んで、中にはさんでもらうこともでき、クリームとホワイトチョコレートを購入。
1つ、なんと、3ユーロ!
でも、ドーナツ、本当に大きく、ボリュームがあり、そして美味しいので、3ユーロの価値はあるかと思います。

今度行ったときには、スフォリアテッレが食べたい!

Pasticceria Sessa - L'arte del gusto
http://www.sessa1930.it/index.html

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。




にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村

Grazie mille!

****************************************************************
#Milan #carosello #doughnuts #napoli 







2016年10月5日水曜日

オリーブオイルを待ちながら

オリーブオイルの予約、注文の季節になりました。

大体、11月末ぐらいにできあがるオリーブオイル。

もちろん、私たちは、ウンブリアの知り合いのところで作るオリーブオイル。

今年は、3缶(1缶5リットル。参照http://milanoamici.blogspot.it/2016/03/blog-post_81.html)を注文予定。

数年前のオイルは、辛く苦く、調理用に使うならともかく、サラダなどにそのまま生で食すには、強過ぎました。

今、我が家で食す去年のオリーブオイルは、嫌な苦みがなく、上品な味。

オリーブオイルもその年によって違います。

今年のオリーブオイル、どのように仕上がるのか、今から楽しみです。

話しはまったく違いますが、昨日、チーズケーキを作りました。約20年振り。



フィラデルフィアを使って、シンプルケーキ。パッケージに掲載されているレシピです。

ケーキを作り出すと、すぐにキッチンにやってくる、この子達。

スカール。



そしてプーパ。



ベアは、まだ子供だからか、ケーキを作る様子、香りはわからず、寝ていました。

出来上がったケーキは、写真を撮る暇もなく、あっという間になくなりました。

バターは入っていないけど、フィラデルフィアを1つ丸ごと、そして砂糖に、生クリーム。ダイエット中には作ってはいけないケーキです。

チーズケーキ

材料
フィラデルフィアチーズ 250g
砂糖 60g
卵 2個
生クリーム 150ml
レモン汁 大さじ 1
薄力粉 25g

レシピ
1 フィラデルフィアチーズを室温に戻しておく。

2 オーブンを180°に余熱しておきます。

3 ボウルにフィラデルフィアと砂糖を入れ、泡立て器でよく練り、なめらかになったら、卵、クリーム、レモン汁、薄力粉の順に入れ、その都度よく混ぜます。

4 3の生地を万能こし器やざるなどでこします。

5 オーブンペーパーを敷いた型に、4を入れ、180°に温めたオーブンに入れ、約35分。竹串をさして、生地がつかなくなれば、オーブンから出す。

6 粗熱を取って、型から外し、冷蔵庫で3時間以上冷やし固める。


****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。




にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村

Grazie mille!

****************************************************************

2016年6月7日火曜日

カンノーリ シチリアーニ!!

先週の土曜日のミラノ散策。

今回は、Corso Magenta,そしてVia Meravigli 。

Duomo近辺に比べると、落ち着いていて、歩きやすい。
チビ犬にとっても、歩きやすい。

お店も、中心部によくある、ブランドやチェーン店はなく、上品でセンスがよくセレクトされた、ランジェリー、水着を扱うお店や、万年筆のお店、芸能人、有名人も来るペットショップ "Prince & Princess" http://www.princeandprincess.it

土曜の夕方にも関わらず、何故か閉まっているお店も少なくなく。。
私自身は、あまり気にならなかったけど、主人は、景気のよく華やかだった以前のミラノを知っているだけに、"寂しすぎる"と。

素敵なアクセサリーのお店もあり、今回は、ショッピングが目的でなかったので、あまり真剣にウィンドーもチェックせずに、通り過ぎ。

そして、相変わらず、ゆるーくだけどダイエットをしている私。
見つけてしまいました。


それは、カンノーリシチリアーニの看板。
これは、入るしかないです。
ダイエットをまじめにやっている主人は、私のを一口食べたのみ。
私と違い、本当に、今回は、意志が固く。(その努力のため、先月からのFitbitダイエット続行で、9キロ減量成功。)

カリッとしていて、中のクリームは重たくも軽過ぎもせず、ちょうどよく。甘さも、パーフェクト。トッピングのピスタチオも濃厚で美味しかった!そして、もちろんオレンジピールも。

オススメです。

1つ3ユーロ。

あるサイトの記事で読んだところ、去年のミラノでのEXPOに出店していて、行列ができていたお店とのこと。

Ammu
Corso Magenta 12, Milano





2016年4月21日木曜日

いちごのグラニータ - Granita Siciliana di fragole -


作っちゃいました。

コーヒーのグラニータ(http://milanoamici.blogspot.it/2016/04/blog-post_14.html)に続き、いちごのグラニータ!

とっても美味しいです。

ただ、先週末に作ったときは、お天気が悪く、少し涼しいぐらいだったので、グラニータ食べたあとは、ちょっと寒かったけど。

レシピ

イチゴ 500g
水   300g
砂糖     スプーン2杯〜3杯
レモン汁 少々
生クリーム

1. イチゴを洗い、半分に切る。
2. 水に砂糖を入れ沸かし、シロップをつくる。
3. イチゴをアルミ製の入れ物にいれ、冷ましたシロップ、レモン汁を加える
4. ハンドミキサーでなめらかにする。
5. 冷凍庫へ。
6. 最初は数時間放っておいて、少し凍りだしたら、再度ハンドミキサーでなめらかにする。
7. 1時間おきぐらいに、再度冷凍庫からだし、ハンドミキサーでなめらかにする。
8. グラニータになるまで、繰り返し、できあがり。

少し自己流にアレンジしているけど、参考にしたレシピ: http://spelucchino.blogspot.it/2010/06/granita-siciliana-alla-fragola.html

2016年4月17日日曜日

ヨーグルトで作る簡単パウンドケーキ - Torta soffice allo Yogurt -


イタリアの朝食は、コーヒー、カプチーノの他に、ビスコッティやブリオッシュ、甘いものを食べるだけなので、準備も簡単。

朝食、そしておやつにも最適、素朴なパウンドケーキを作りました。

バターが入っていないので、軽く仕上がります。
砂糖は、ブラウンシュガーを使っています。

そして、ヨーグルトが入っている容器(125g)を代わりに使って、計りなしでも作れるので、楽。レシピには、gと両方書いておきます。

材料

無糖ヨーグルト 1カップ(125g)
植物油      1カップ(125g)
砂糖      2カップ(250g)
小麦粉     3カップ(375g)
ベーキングパウダー 1袋(16g)
卵        3個

レシピ

1. ボールに砂糖と卵を入れ、白く、クリーム状になるまで泡立てる。
  ヨーグルトを加え、やさしく混ぜる。
  更に、植物油を加え、下から上に、すくうように、混ぜ合わせる
2.  次に、小麦粉とベーキングパウダーも加え、生地がなめらかになるまで混ぜる。
3.  バターと小麦粉をつけた24センチの型に、生地を流し、前もって180度に温めておいたオーブンに入れ、30〜35分。

参考にしたレシピ http://cucina.robadadonne.it/ricetta/torta-allo-yogurt/


2016年4月14日木曜日

おうちでグラニータシチリアーナ

大分暖かくなってきました。

庭のジャスミンの花のつぼみが少しずつふくらみ始め、早く咲いて、庭中がジャスミンの香りでいっぱいになるのを心待ちに。

シチリアでは、既に30度を越しているとのこと。

昨日、コーヒーのグラニータを作ってみたところ、とっても美味しくできて、これから、夏にかけてのデザートにぴったり。ゲストが家に来たときにも喜ばれるメニューだと思います。



シチリア風コーヒーのグラニータ

材料
水 300CC
コーヒー 300CC
ブラウンシュガー 70−80g

生クリーム

レシピ
1. 水を小鍋にいれて、沸騰させ、ブラウンシュガーを入れ、溶かし、シロップを作る。

2. コーヒーを作る

3. "1"と"2"を冷ましたら、混ぜ、アルミ製の入れ物に入れる。

4. 冷凍庫に入れ、数時間、30分ごとに、スプーンでかき混ぜて、グラニータになれば、できあがり。

材料も作り方もとても簡単。ただ30分ごとに、かきまぜるのが面倒だけど。
アルミ製の入れ物は、できれば、平べったい方が、すぐに凍り、時間も短縮されるけど、うちにあったのが、深めのものしかなく、朝11時半に冷凍庫に入れ始め、最初の数時間は、まだまだ液体状で、午後3時半過ぎぐらいからようやく凍り始めてきた。夕食のデザートにちょうど間に合うぐらい、時間がかかってしまったが、すべて、入れ物の大きさ、深さ、コーヒーの量次第。

できあがる前に、生クリームをミキサーでかき混ぜ、食べる20分前に約10分、生クリームも冷凍庫に入れ、残りの10分は、冷凍庫から出しておく。
生クリームも、今回は砂糖をスプーン2杯入れたけど、コーヒーに砂糖が入っているから、生クリームは、砂糖なしでもよいかも。

参考にしたレシピ: http://www.dissapore.com/grande-notizia/la-ricetta-perfetta-granita-al-caffe/コーヒーの量を多めにし、砂糖を少なめにして、あとはバニラがなかったから、バニラなしと、参考にしたレシピから、更にアレンジしましたが、十分に美味しいグラニータになりました。






2016年3月8日火曜日

イチゴとクレーマ

この季節のドルチェは、イチゴが定番。
イタリアの他の家庭もきっと同じだと思うが。
数週間前、NYから友人夫妻が来たときにも、このイチゴをデザートに。
翌日、義父が、義弟夫妻のところにディナーに行った際も、デザートはイチゴとクレーマ
だったらしい。

クレーマとは、クリームのこと。大抵、マスカルポーネチーズのみで作るのが、一般。
ティラミスで作る際に作るマスカルポーネのクリームのレシピ。
我が家は、最近、マスカルポーネと生クリーム、1:1の量で、クレーマを作っている。
マスカルポーネだけでも、もちろん美味しいが、とにかく、マスカルポーネは、カロリーが高い!だから、マスカルポーネに生クリームを加えることで、とてもデリケートに、多少ライトな感じに仕上がる。以前、親戚が、我が家に食事に来た際に、手作りティラミスを持ってきてくれて、そのときのクリームが、マスカルポーネと生クリームを合わせてあり、とても美味しくて、それ以来、定番となっている。

イチゴのこのデザートも、評判が良いので、レシピという程でもないけど、どの国でも、イチゴさえあれば、簡単にできるデザートなので、載せておく。


1. イチゴを洗う。

2. イチゴを切る。切り方は好みで。私は、いつもスライス。

3. オレンジを絞る。(大体イチゴ500グラムでオレンジ2個分)

4. イチゴに絞り立てオレンジジュースを加え、砂糖をスプーン2杯加える。(砂糖もお好みで)

5. スプーンで適当にかきまぜ、冷蔵庫で冷やす。

6. 最低一晩冷やす。
上の写真は、昨夜に準備して今日のお昼のイチゴの様子。フレッシュオレンジジュースに浸かり、更に、イチゴからの汁がでて、既に美味しいが、夜の方がもっと美味しいと思う。

クリームのレシピ
1. 生クリームを泡立てる。

2. 角が立つぐらい泡立ったら、砂糖をスプーン2杯加える。(クリーム250CC。砂糖の量はお好みで。我が家はいつも甘さひかえめ)

3. マスカルポーネチーズを少しずつ加えながら、更に泡立て器で泡立てる。というかかきまぜる。

4. なめらかに、マスカルポーネと生クリームがなじんだら、できあがり。




2015年6月29日月曜日

ティラミス

久しぶりにティラミス作りました。

マスカルポーネチーズのカロリー、ものすごいので、普段はほとんど作りませんが。
やっぱり、美味しい。

私がティラミスを初めて食べたのは、イギリスで。20年以上前のこと。

同じ学校に通っていた、親友ロゼッラがティラミスを作ってくれました。

それはとっても美味しくて、ハッピーな気持ちになったのを覚えています!

ロゼッラの作るティラミス、そして今では彼女のレシピを受け継ぐ私のティラミスは、
お酒は入れません。(好みですが。。ロゼッラも当時ワインさえ飲まない人で、私はお酒好きだけど、ドルチェにリキュールを入れるのは好きではないので)

自分で言うのも何ですが、我が家で作るティラミスが一番美味しいので、レストランでティラミスをオーダーすることは滅多にないです。


とってもクリーミーで美味しいので、ぜひ試してみてください。

では、レシピ。

材料
マスカルポーネチーズ 250グラム
卵黄 2個分
卵白 2個分
砂糖 40グラム
濃いめのコーヒー 180CC
サボイアルディ(イタリアのフィンガービスケット)12本

1. まず始めに、コーヒーを作り、冷ましておきます。
2. ボールにマスカルポーネと卵黄を入れ混ぜます。
3. 別のボールに卵白と砂糖を入れ、ハンドミキサーでメレンゲを作ります。しっかり角が立つぐらい。(砂糖は少しずつ加える)
4. 2に3を数回に分けて加え、切るように混ぜ合わせます。
5. コーヒーにサボイアルディを1つずつ浸し、陽気に横に並べます。
6. 4でできたクリームを上に重ねます。
7. 5時間ほど冷蔵庫で冷やし、食べる間際にココアを振りかけます。

Buon appetito!

実は、我が家の犬達も大好き。気が狂ったように喜びます。




化粧品の衝動買い

この悶々とする普段の日常については、こちらのブログ、“ピアノピアニーノ”  https://ameblo.jp/pianopianino/ に書いていますが。 週末、久々のミラノでの衝動買い。 化粧品! ミラノは週末によく行っていても、あまりゆっくりショッピン...