ラベル ミラノ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ミラノ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年2月6日火曜日

化粧品の衝動買い



この悶々とする普段の日常については、こちらのブログ、“ピアノピアニーノ” https://ameblo.jp/pianopianino/に書いていますが。

週末、久々のミラノでの衝動買い。

化粧品!

ミラノは週末によく行っていても、あまりゆっくりショッピングをするということもできない、ここ最近ですが、気分転換のために、手っ取り早く、化粧品を購入することに決めました。

やはり、お店で、たくさんのきれいな色の口紅やアイシャドーを見るのは、楽しい。

日本にいる頃は、シャネルやら、ちょっと高めの化粧品を使っていましたが、最近は、ほとんど縁がなく。ゲランも大好き!(でした)。MACやBobby Brownも好き!(でした)。

基礎化粧品も、適当になっていますが、肌はケアしなければしない分だけ、肌質が悪くなってくるのが、ようやくわかり。

化粧も、ほとんどしませんが、やはり、身だしなみ、そして、化粧をしていると気持ちも上がるのは、本当なので、日々できるだけすることにしました。

家にいても、少し赤い口紅をつけてるだけで、気持ちが明るくなります。

以前、ややお節介で主人はいつも喧嘩してばかりの従姉妹が、我が家に泊まりにきたときのこと。

政治家や医師などの友達が多く、顔が広い従姉妹。

日曜の朝、そんな友達たちに電話でおしゃべり。

そして、そのあと、職場の友人に電話していました。

話を聞いている感じでは、病気で手術後、療養中。

まだ痛みがあるとかなんとか。

そんな友人に、

“今から、シャワーでも浴びて、化粧して赤い口紅つけて、香水つけるべき。そうすれば、気持ちが明るくなるから!前向きに生きるために、化粧することに、意味があるのよ!”

と。そんなことを友人に言って励ましている従姉妹のことが、更に好きになりました。

でも、その直後に、うるさいぐらいに

“1時間後にまた電話するからね!ちゃんと化粧したか確認するからね!”

と、ここはちょっと余計なんですが。笑

そんな従姉妹の電話での会話を思い出しながら、私もちゃんと化粧ぐらいすることに決めました!

化粧品に関しては、誰もが思うことでしょうが、お金をかけたくないけど、質の悪いものは使いたくない。

なので、イタリアに来て以来、KIKO https://www.kikocosmetics.com/it-it/の常連です。
イタリアでのローコストコスメの代表格かと思います。
我が家の近くの、ショッピングセンターにも入っているので、最低限必要なものは、KIKOで買っています。

今回は、以前から試してみたいと思っていた、WYCONというお店で。
https://www.wyconcosmetics.com/it
コンセプトは、KIKOと似ています。
ローコストで、そして、すべての化粧品が、Made in Italy。
KIKOは、ちなみに、すべてイタリア製ではないけど、ドイツ製の眉ペンシルや、他にもスペインで作られたものなど、とにかく、Made in EU。
つまり、何が言いたいかというと、どちらも、中国製ではなく、自国製だから、信頼性が高く、質がよいということ。

まず、今回、お店に入ると、店員がフレンドリーでサービスがよかったです。
こちらの好みを説明しながら、店員のおすすめの色を聞いたり。

本当は、もっと明るい、赤系の色の口紅が欲しかったんですが、今回は、結局この、自然なピンク。

とりあえず、病院に通うことが多くなるので、新しい赤の口紅は、退院して落ち着いてからにします。

やはり、実用性で、普段使える、無難な色ばかりになってしまいましたが。

それにしても、色を選ぶのは楽しい!


アイシャドーの発色もよく、この口紅もリキッドだけど、唇になじみます。


そして、特に気に入っているのが、このハイライト。

化粧品買うのは、本当に楽しいです。

ローコストとはいえ、たくさん買ってしまうと、ローコストにならないんですが。。笑

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Grazie mille!

***************************************************************

2018年1月28日日曜日

ミラノでチリンギート



Chiringuito。
チリンギートとは、もともとスペインの”海の家“。
イタリアでは、キオスクやエディーコラ(新聞や雑誌の販売をするところ)を、改造し、気軽に飲んだり食べたりできる、カジュアルな憩いの場でもあります。

ずっとブログを書いていなくて、季節外れな話題ですが。

2017年の夏は、私たちの、ミラノのお気に入りチリンギートへよく通いました。

なぜ、リピートをしていたかというと。

まず、安い!

5ユーロで、1ドリンク、ビュッフェ形式で、いわゆる食べ放題。

アペリティーボをしに、通いましたが、食べ物も、ニョッキフリットが熱々で美味しく、ピザ類も美味。そのほかに、パスタやお米のサラダなど、手抜きがなく、種類が豊富。

いつものようにチワワを連れていき、周りに吠えまくり、なかなか写真が撮れないんですが。

早く、チリンギートが楽しめる、暖かく気持ちいい季節が来るのを、今から心待ちにしてます。

Chiringuito Risorgimento
Piazza Risorgimento 9
Milano



****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
Grazie mille!

***************************************************************

2017年3月23日木曜日

今週末のローマとミラノ




先週まで、晴天続きでしたが、ここ数日、肌寒く。

昨日から、我が家の桜が咲き始めています。

でも、この天気。

今朝は、寒さだけでなく、雨も降っていますが、頑張って咲き始めている、桜たち。

個人的に色々と解決をしないといけない問題がたくさんあるなか、寒さ、雨にも負けず、けなげに咲いている、私たちの桜を観るのは、感慨深いです。

今週末、土曜日には、ミラノ、モンツァに、ローマ法王のパーパフランチェスコが、訪問されます。そして、ローマでも、記念祭があります。

そのため、ミラノ(モンツァも含み)、ローマと、交通規制や厳重な警戒が予想されています。昨日のロンドン、ウエストミンスターでのテロもあり、週末は、更に厳重な警備が予想されるかと思います。この週末に、ローマ、ミラノへいらっしゃる方は、前もって、交通規制の情報を確認ください。

ローマ http://www.romatoday.it/cronaca/strade-chiuse-roma-24-25-marzo-2017-manifestazioni.html

モンツァ http://www.giornaledimonza.it/index.php/pages/papa-francesco-a-monza-ecco-il-piano-della-viabilita-mappa-1151.html

ミラノ 
閉鎖が予想される道 (参照 http://www.comune.milano.it/wps/portal/ist/it/news/primopiano/tutte_notizie/mobilita_ambiente_energia/visita_papa_modifica_viabilita
  • via Repetti
  • via Marco Bruto
  • piazza Ovidio
  • via Attilio Regolo
  • via Numidia
  • via Salomone
  • via Mecenate
  • viale Corsica
  • via Lomellina
  • piazza Grandi
  • corso XXII Marzo
  • piazza Santa
     Maria del Suffragio
  • corso di Porta Vittoria
  • piazza San Pietro in Gessate
  • via Verziere
  • piazza Cordusio
  • piazza SS. Pietro e Lino
  • corso Magenta
  • corso Porta Vercellina
  • via Vico
  • via Bandello
  • via Bosso
  • via degli Olivetani
  • via Novara
  • viale Caprilli
  • via Montale
  • via Lampugnano
  • via Cechov
  • via De Gasperi
  • via Tesio
今週末は、おとなしく、家にいたほうが良さそうです。
こんなときは、家の庭で、バーベキュー!とも思いましたが、ミラノ、モンツァは、週末まで、天気が悪いようです。。

ちなみに、今週末は、F1シーズン開幕で、オーストラリアGPがあります。
決勝は、日本時間では、26日、日曜14時から。
イタリアでは、朝7時から、Sky Sport F1で、生放送。Rai1 では、14時から録画放送されます。

我が家では、SKYを持っていないので、友人のアカウントを使って、タブレットで観るか、それがダメなら、RAIの録画放送を見ます。
録画放送の場合は、前もって結果をニュースなどで知りたくないので、録画放送での決勝前は、テレビのニュース番組は、見ません。

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村
Grazie mille!

***************************************************************

2017年3月1日水曜日

DJ Fabo


先週末、ミラノのドゥオモのヤシの木、見て来ました!(先日の記事参照:http://milanoamici.blogspot.it/2017/02/blog-post_21.html 

実際に見てみると、なかなか、良い感じでした。

最近のイタリアニュース。

イタリア在住の方々は、ご存知と思いますが。

数日前、DJ Faboが、亡くなりました。

彼の死について、連日、議論が繰り広げられています。

ミラノ生まれの40歳でした。

生涯、音楽を好み、若い頃は、モトクロスの選手。

そして、その後は、DJとして、活躍されていました。

2014年に、自動車事故で、視力を失い、四肢麻痺の障害を持ち、事故以来、寝たきり状態となりました。

数日前、彼は、スイスの病院で、息を引き取り、天国へと旅立ちました。

彼は、"死"を自ら選びました。

薬剤投与によって、生きる苦しみから解放されることを選びました。

つまり、積極的安楽死です。

イタリア語では、Dolce morte (甘い死)とも呼ばれます。

イタリアでも、以前から議論になっていることですが、法的に認められません。

スイスでは、容認されています。

彼は、亡くなる直前に、このように語りました。

"私はようやく、スイスにたどり着きました。母国であるイタリアの援助のおかげでなく、(国は一切、助けてくれること以前に、聞く耳も持ってくれなかったということを、彼らしい、逆説的な言い回しで表現しています)自分の力で、たどり着きました。この人生、そして、苦しくて、苦しくて、苦しみの地獄から、私を救い出してくれた、ある方に、感謝の気持ちでいっぱいです。"

と。

その方とは、マルコカッパート。政治家でもあります。
ちなみに、現在、自殺幇助の罪に問われています。

彼の隣には、いつも、事故前から付き合っていた彼女が、付き添っていました。

亡くなる前日、彼女は、彼と最後の夜を共にしました。そして、彼女は、"この夜"が終わらなければいいのにと心の中で、望んでいたそうです。

死ぬという決断。

死ぬ程の生きる苦しみ。

生きることでなく、死ぬことに威厳を見いだし、死を選んだ。

色々な記事を読むと、彼本人自身、痛み、苦しみから解放されるためだけでなく、お母様や、恋人に対する、最後の優しさでもあったようです。

それは、政治家であるマルコという第三者に、援助してもらったことにより、家族、恋人が、自殺幇助の罪で、12年の実刑に問われることを避けたことからも、うかがえられます。

DJ Faboが亡くなった直後に、同じスイスの病院で、彼のような状況で、痛み、苦しみから逃れるために、死を選び、息を引き取ったイタリア人が他にもいます。

この、Dolce morte (積極的安楽死)。

さまざまな、意見があると思います。

DJ Faboの健康状態とは比べ物になりませんが。。

私は、主人の病気を通して、日々、"生きる"、"前に進む"ということの難しさを感じ、四苦八苦していますが、この事を通して、死を選んだファボを尊重すると共に、更に、逆に、生きるための勇気をもらった気もします。

DJ Faboの死については、色々と考えさせられます。

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村
Grazie mille!

*************************************************************** 

2017年2月21日火曜日

ミラノ大聖堂とヤシの木


昨夜のベア。癒されます。
(頭にくることも、しょっちゅうですが。笑)

早朝は、まだ冷えますが、日中は、春のような日差しです。

今日は、春一番かと思わせるような風もあります。

健康問題の他に、家の問題などで、少し、落ち着かない日々を過ごしていますが、これも、乗り越えたときには、"大したことなかったこと"と、ただの1つの出来事として、過ぎ去ることでしょうから、今は、また、焦らず、前を向いて、問題を解決するしかないと思っています。

この問題も、いずれ、直面する問題とわかっていたこと。

このことについては、また他の機会にでも、書くかもしれません。

ポジティブに思えることは、とにかく、色々なことで、最悪な状況を経験していますが、ここまで、どん底に落ちれば、あとは、上に登るしかないと思っています。
あとは、ほんと、怖いものが、なくなります。

正直、ブログを書く気持ちの余裕は、ないのですが。。ブログを書くのを止めてしまうのは、簡単で楽なことですが、記録のために、できるだけ、続けてみるつもりです。
お料理の新しいレシピなどは、あとで同じものを作るときに思い出すのに、役に立つし。

そして、中々、人には話せない、出来事や、感情など、こちらで、ぶちまけて、消化しちゃおうかなとも、思っています。

個人的なことは、置いておいて。

最近のミラノの話題。

ミラノといえば、ドゥオモ(大聖堂)が、象徴的。

そのドゥオモの前に、ヤシの木が植えられました。

そう。

ヤシの木といえば、トロピカルなイメージ。南国を想像するような。

イタリアに、初のスターバックスが、今年秋、ミラノに第1号店がオープン予定ですが、
この、ヤシの木、スターバックスからの贈り物とのこと。

歴史的な大聖堂の前に、ヤシの木。

大ブーイング。

数日前には、ヤシの木が燃やされる事件もありました。

とはいえ、バナナの木も、植えられる予定とか。

ヤシの木にしても、バナナの木にしても、海辺や、南国ならともかく、ここは、ミラノ。

賛否両論の、このヤシの木。

近いうち、見に行ってみます。

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村
Grazie mille!

*************************************************************** 

2017年2月2日木曜日

ネットでトスカーナのトリュフ



今日は、朝から雨、そして霧です。

オンラインショッピングって、本当に便利。

イタリアでも、ちゃんと成り立っています。

たまに、発送関係で、問題起こることもありますが。

頼んだメーカー(サイト)、オンラインショッピングの担当者が休暇中で、発送されていなくて、本社に電話したりとか。

あとは、着払いにして、発送はされたけど、配達人が、おつりを持っていなかったとか。
そのときは、ほんと、頭にきて、書いてます!http://milanoamici.blogspot.it/2016/08/blog-post_4.html

Amazonは、日本並に、早く、正確。ちゃんとイタリアでも信頼できます。

引き続き、トリュフソースの話題ですが。

先日、主人が見つけたサイトで、トリュフソースを注文しました。
サイトは、Amazing food。https://www.amazingfood.it/it/

トスカーナ地方、Savini Tartufiのトリュフソース、90g。6,40€。
ディスカウントされていたので、思わず買ってしまいました。

そして、昨日、到着。
日曜日に、注文して、すぐに確認のメールが送られ、確か、火曜日に、配送されたという確認のメールが来ていました。

そして、肝心なトリュフソース。
いつもなんですが、トリュフソース買うと、すぐに瓶を開けて、香りをチェックする主人。しっかり、閉めて、その後冷蔵庫に入れておいたのに、香りが、冷蔵庫内を充満していました。

もちろん、昨夜は、このトリュフソースで、パスタ。
去年アルバで買ったパスタ、Tajarinが残っていたので、Tajarinに絡め。

とっても美味しかったです。写真は、撮り忘れました。

でも、高い。。

メーカーから直接買えばもっと安いかと思い気や、メーカーからだと、8€と更に高い。

でも、とても美味しかったので、また購入することになると思います。

フィレンツェとミラノにレストランがあるみたいです。

Truffle experience restaurant
Via Porta Rossa 19
Firenze

NH Milano palazzo Moscova
Truffle experience restaurant and cocktail bar
Viale Monte Grappa 12
Milano

あと、メルカートで、フィレンツェ(Piazza del mercato centrale)だけでなく、ローマ(Mercato centrale di Roma)でも、トリュフを楽しめます。

詳細は、http://www.savinitartufi.it/it/punti-savini/#ancora_portarossa

マルペンサにも入っているみたいで、有名なんでしょうね。
知らなかったです。
空港でも購入できるから、便利。

Savini tartufi
http://www.savinitartufi.it/it/

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村
Grazie mille!

*************************************************************** 

2017年2月1日水曜日

ミラノでウンブリアのトリュフ



ウンブリアの主人の実家に行くと、トリュフのパスタをよく食べます。
私たちは、タリアテッレやパッパルデッレで食べるのを好みます。

ウンブリアは、黒トリュフの産地だけあり、実家のその辺のスーパーにも、トリュフソースが売っています。

こちら、モンツァのスーパーで見つけられても、私たちが好きなオリーブオイル漬けになっているものでなく、トリュフバター、もしくはクリーミーなトリュフソース。

クリスマスに食べるトルテッリーニ、ブロードに入れて食べるだけでなく、トリュフソースで食べるのが、主人の実家では伝統らしく。

去年夏に、ミラノ、ウンブリア間を行ったり来たりしていましたが、9月に義父が、ウンブリアに戻ってからは、行く理由がなくなり。

ウンブリアでいつも買うトリュフのメーカー、GIULIANO TARTUFI(http://milanoamici.blogspot.it/2016/09/blog-post_28.html)に、オンラインで注文したことも何度かありますが、今回は、ミラノに、やはりウンブリアのメーカーでどうも最近できた路面店へ。今更の話題ですが、クリスマス前に、トリュフソースを求め、行ってきました。
ウンブリアの実家の近所のスーパーにもこのURBANI TARTUFIの、トリュフ、トリュフソースなど、瓶詰めになっているのや、チューブに入っているものなど、売っていて、既に試していて、美味しかったのを思い出しました。


ウンブリアの実家の近所のスーパーにもこのURBANI TARTUFIの、トリュフ、トリュフソースなど、瓶詰めになっているのや、チューブに入っているものなど、売っていて、既に試していて、美味しかったのを思い出しました。

ミラノだから、ウンブリアのスーパーで買うより若干高かった気がしますが、安心して美味しく食べれるので、ついつい買ってしまいます。そして、特に、クリスマスだし!っていう言い訳の元で。

オススメです。

URBANI TARTUFI
Via Augusto Anfossi 13
20135 Milano
https://urbanitartufi.it/en/

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ
にほんブログ村
Grazie mille!

***************************************************************

2016年10月21日金曜日

ミラノでの運転

最近、スマートフォンを片手に運転している若者が増えています。

電話で話しているのでなく、メッセージを送っている風、もしくは、Facebookか何かを見ている感じ。

危ないです。

そんなことを考えていた矢先に。

2年前に運転免許を取得した、姪(義弟の娘)が、先週末、自宅近所で、事故を起こしました。

エアーバッグに助けられ、打撲程度で済んだらしいのですが、車は使い物にならなくなったとか。相当のスピードだったみたいです。

原因は。

スマートフォンをいじっていて、前方を見ず。本人としては、家の近所ということもあって、油断もあったのかと思います。"STOP"のところで、2台止まっていたところ、かなりのスピードで、追突しました。

昨日朝、モンツァ走行中、左折していけないところで、運転する中年女性の車が左折し、自転車と衝突。自転車、自転車に乗っていた若者の女性が車の上に転がる現場を目の当たりにしました。

イタリア、事故が本当に多いです。

事故での渋滞、特に、普段使うValassinaでも、しょっちゅうあります。春や夏は、更に事故が増える気がします。

さて。

ミラノでの運転について。

ミラノ中心街、Area Cと言われるエリアは、交通規制があり、Area C内に入るときには、5ユーロ払うことが義務づけられています。平日、月〜金まで、時間帯は、7時半〜19時半です。

支払い方法は、最近、テレパス(日本のETCみたいなもの)でも、支払えるみたいですが、通常は、このチケットを、タバッキ(タバコやさん)やエディーコラ(新聞、雑誌スタンド)で買います。



このチケットの裏に、コインなどでスクラッチする部分があり、そこにPINナンバーが明記されてあり、そのPINナンバーと車のナンバーを、電話、もしくは、SMSで登録し、支払いが完了となります。運転した日、もしくは、翌日までに登録しないといけません。

何が面倒かというと。

最近、このArea Cのチケット売る、タバッキやエディーコラが少なくなってます!

主人は、2年前に、身体障害者との認定を受けていて、ミラノでの車両登録がされていて、登録されている車での移動だと、Area C内での走行も無料なのですが、最近は、都心では駐車に便利な、スマート車で移動することが多く、通常のように、Area Cを払わないといけなく。

ミラノでの用事が終わって、その後、1時間以上、このArea Cのチケットを求め、ミラノ中のタバッキをハシゴするのが、いつものパターン。タバッキを見つけても、駐車する場所がなかったり、ようやく駐車して、タバッキに行っても、Area Cのチケットが売っていない。見つけるまで、永遠とタバッキ、チケットを探し続け。ほんと、ストレスです。

今週は、2日、ミラノ、正確に言うと、Area C内に行く予定があったので、最初の日に、苦労して、ようやくみつけたタバッキで、チケットを2枚買っておきました。

ちなみに、Viale Monzaのあるタバッキには、確実に売っているようです。

たかが、5ユーロのチケット。。購入して、そして、登録作業をしないと、後日、ムルタ(罰金)の通知が送られてきます。たしか、100ユーロぐらいかと思います。

Area C内は、監視カメラがあり、車のナンバーから、所有者を割り出されます。

罰金徴収に関しては、正確に、律儀に、やってきます。

たまに、20年以上も住んでいない、ゴミの税金の請求も、ミラノのコムーネからいまだに送られてくるけど。


****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。




にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村

Grazie mille!

****************************************************************
#運転 #ミラノ #イタリア


2016年10月12日水曜日

ドーナツ - Ciambellone

Centro Commerciale (チェントロコンメルチャーレ)。

所謂、ショッピングモールです。

モンツァに巨大なAuchanがありましたが、つぶれました。。
派手に、巨大に作った建物、今後、どうするんでしょうか。
とりあえず、閉鎖されたとはいえ、そのまま放置されている状態です。

我が家の比較的近所には、Carrefour があります。
最近では、食料品など売る、Carrefourスーパーは、24時間営業となったようです。

Carosello (カロゼッロ)は、ミラノ中心部から少し離れたCarugateにあります。
近くには、IKEAやLeroy Merlin などもあります。
このカロゼッロには、Apple Storeが入っていて、そして、他に入っているブランドも悪くないので、ショッピングに使えます。
ちなみに、近々、COINやNESPRESSOも入るようです。

先日、行ったときに、パスティッチェリアのスタンドがありました。
ついつい惹かれてしまい。
ナポリから来るお店みたいで、スフォリアテッラやババなど、ナポリの甘いドルチェたちが並んでいるところに、大きなCiambellone (チャンベッローネ)。つまり、ドーナツ。


このドーナツに引き込まれ、買ってしまいました。
プレーン、もしくは、クリーム、チョコレート、ホワイトチョコレートから選んで、中にはさんでもらうこともでき、クリームとホワイトチョコレートを購入。
1つ、なんと、3ユーロ!
でも、ドーナツ、本当に大きく、ボリュームがあり、そして美味しいので、3ユーロの価値はあるかと思います。

今度行ったときには、スフォリアテッレが食べたい!

Pasticceria Sessa - L'arte del gusto
http://www.sessa1930.it/index.html

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。




にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村

Grazie mille!

****************************************************************
#Milan #carosello #doughnuts #napoli 







2016年10月11日火曜日

イタリアの中の日本 - MUJI -

イタリア生活5年目にして、数ヶ月前に初めて入った、MUJI。
それまで、お店の前は、よく通っていたけど、特に入る目的もなく、素通りしていました。

以前、ファルマチアで買ったアロマディフューザーが、すぐに使えなくなり、2台目も購入したけど、また、購入後、すぐに壊れ。
リラックスするためのものが、更にストレス!
そんなときに、日本で使っていたMUJIのをアロマディフューザーを思い出し、MUJIで購入。

さすが、MUJI。
ファルマチアで買ったのとは、比べ物にならない。
当たり前だけど、ちゃんと、良い香りを、部屋中に満たしてくれます。
そして、デザインもかわいいし。
そして何より、MUJIは、安心感がある。

私たちは、寝室に、このアロマディフューザーを置いていて、毎晩、就寝時に、香りを楽しみ、その日の疲れから解放されています。


昨日は、エッセンシャルオイルの他に、香りのあるキャンドルも購入。この季節、リビングやキッチンに、キャンドルを灯しておくと、とても暖かみがあります。そして、香りは、とてもデリケートで、上品。ちょっと香りが弱いかなと思ってしまうほどですが、強すぎるより、ずっと良い。灯していると、部屋中が、優しい香りに包まれます。ただ、1つ、5ユーロもするのが、痛いけど。

日本に住んでいる頃、MUJIにはお世話になっていました。
アパートの家具や小物は、MUJIで揃え。
シンプルなところが、とても好き。
仕事の合間など、恵比寿や六本木のMUJIで、時間があると、ぶらぶらとお店を見ていましたが、日本にいる頃に見ていた感覚と、何か違う。
久々のMUJI。
とても新鮮です。
そして、イタリア人のセンスにも、受けいられるMUJI。
それは、シンプル、そして高品質だからかと思います。

ただ、久しぶりに、MUJIの家具を見ると。
テーブルやテレビの台、箪笥が、小さーい!
ミニチュア版みたいに感じました。
主人としては、そんなコンパクトなMUJIの家具も気に入り、今度家をもし建てたら、MUJIの家具に揃えたいそうです。

お店には、たくさん人が入っています。

MUJI。世界でも日本が誇れるブランドの1つです。

ローマ、ヴェネツィア、ボローニャ、ミラノに店舗があります。

何故か、ミラノには、5店舗も。

それだけ、ミラネーゼに人気なんでしょうね。

MUJIにいると、日本を感じます。

イタリアの中の日本を見つけた気分です。

MUJI
http://www.muji.com/it/


****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。




にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村

Grazie mille!

****************************************************************

#Milan #MUJI #ミラノ #無印 #ショッピング

2016年10月10日月曜日

メルカート

週末はメルカート(マーケット)へ。

ミラノのPiazzale  Lagosta へ行ってきました。



ここ数日前から、大分涼しくなり、すっかり秋。



果物も、イチジクや柿、葡萄など、秋の果物たちがたくさん。



この日は、美味しいポルチーニ茸を求め、メルカートに行ったのですが、どこも、ルーマニア産のいかにも不味そうなポルチーニばかりだったので、諦め、イチジクや桃のみを買い。イチジクは、とっても美味しかったです。

ポルチーニは、時々行く、少し高めだけど、質のとてもよい八百屋さんが、ミラノ近郊にあるので、次回にします。



メルカートの後は、コーヒーが飲みたく、初めて入ったバールへ。バールというより、日本でいうカフェのような感じ。クラシカルなイタリアのバールも好きですが、ミラノは特に、中国人に買われ、中国人経営のお店がたくさんあり、残念な感じです。その一方、東京やロンドンにありそうな、オシャレなカフェも増えています。たまたま入った、このバール、コーヒーがとても美味しかったです。店内も可愛く、ブリオッシュやトルタも美味しそうでした。ベジタリアン(ベガーノ)や健康志向が流行、そして増えていますが、このお店にも、スムージーや、野菜ミックスジュースなど、健康的な飲み物がありました。

Momo Milano
Piazza Tito Minniti 5
Milano
https://www.facebook.com/momofruitbar/

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。




にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村

Grazie mille!

****************************************************************




2016年10月6日木曜日

SUSHI

今朝は、プーパの入浴。

ネズミみたい。



セクシーショット。

プーパ、3年前に出産をしました。私たちとしては、予定外、想定外だったのですが。

4匹お腹の中にいて、出産して、家に仔犬たちと共に、連れて帰り、数時間後に、未熟児だった子の1匹が、亡くなってしまうという悲しい出来事もありましたが。。



ラッキーなことに、飼い主をすぐに見つけることもでき、それぞれ、愛情たっぷり、暮らしています。

チワワは、イタリアで(日本もでしょうか)人気のワンコ。仔犬を購入するには、1000ユーロ以上はかかります。ちなみに、プーパは、1200ユーロでした。

今回は、プーパの話しでなく、プーパの娘について。

この子。ほんと、マイペースで、よく食べる子でした。イタリアでは、生後2ヶ月までは、母犬が育てないといけないという決まりがあるので、それまでは、我が家で、プーパがちゃんと仔犬達を育てていました。
この子の新しいマンマ、当時大学生だった、ミラネーゼのクリスティーナや他の仔犬の新しいマンマたちも待ちきれず、何度も我が家に、仔犬達を見に来て、日々の成長する姿を、写真やビデオで、whattsappで送っていました。
で、あるとき、名前を決めてくれれば、新しい名前で呼び始めるからと、新しいマンマたちに伝えると、即、クリスティーナがメッセージして来ました。

"SUSHIに決めた!"

と。

スシって。。。つまり、寿司。お寿司のこと。笑ってしまいました。

イタリアでも、SUSHI、大人気です。オシャレでトレンドなSUSHI。

クリスティーナとしては、私が日本人だから、そして、SUSHI、流行で、かっこいいイメージだから、SUSHIにしたんでしょうが。

ま、イタリア語的に言うと、スーシーとなるので、響きは、可愛いかなと、意味もなく私が納得、妥協し。笑

ミラノに限らず、イタリアの町には、SUSHIレストラン、SUSHI Barがたくさんあります。SUSHIブームです。
スーパーのお惣菜コーナーや鮮魚売り場にも、パックに入った、握り寿司が陳列されています。最近では、私も、"妥協して"、スーパーのは、たまに買っています。家で友人たちが集まったときに、アペリティーボや前菜として、使えて便利。

 "妥協して"というのは。

イタリア在住の方々はよく状況がわかっていると思いますが。

ほとんどのSUSHIレストランは、Made in Japanではないんです。
大体が、中国人経営。だから、シャリの量が多く、握り方ももちろん、日本のお寿司のように繊細でなく。魚の鮮度も本当に大丈夫なんだろうか。。と思いながら、2−3回、ミラノのSUSHIレストランで食べたことがあります。
中華料理のお店で、SUSHIを出すところも少なくなく。

普段、日本食を食べないし、日本料理のお店に行く機会もないので、ミラノの日本食のお店に関しては、全く疎いのですが、数年前に、一度行った、お寿司やさん。これは、中国人が作るSUSHIレストランでなく、日本人が作るお寿司が食べれるお寿司屋さん、Basara http://basaramilano.it/en/。オススメです。お店の雰囲気もよく、しかも、リーズナブルでした。そして何より、私が嬉しいのは、ワンコ連れでも大丈夫。大型犬を連れて、お寿司食べてる人もいました!

そして、今日読んだ新聞の記事。

ミラノで、"SUSHI食中毒ブーム"とのこと。
特にマグロと青魚らしいです。
今年1月から8月までで、38件、SUSHI食中毒で、病院に入院されたケースが、ASL(保健所)に通報されたと。
その記事には、SUSHIは、日本料理のうちの1つであり、と紹介されていますが、
ここイタリア、そしてミラノでは、たくさんのSUSHIレストランが"Made in Japan"でなく、中国人やもしくは他のアジアの人々が作る、本物でないSUSHIレストランで氾濫していて、イタリアでは通用している現実が残念です。

この食中毒問題のSUSHIは、お寿司でなく、SUSHIだったに違いないと思わずにはいられません。


****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。




にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ
にほんブログ村

Grazie mille!

****************************************************************

化粧品の衝動買い

この悶々とする普段の日常については、こちらのブログ、“ピアノピアニーノ”  https://ameblo.jp/pianopianino/ に書いていますが。 週末、久々のミラノでの衝動買い。 化粧品! ミラノは週末によく行っていても、あまりゆっくりショッピン...