2017年1月17日火曜日

身体障害者。認識と覚悟。

改めて、認識しました。

主人が、2014年2月に肺炎で倒れ、集中治療室に1ヶ月半、そして普通病棟で1ヶ月少し、そしてリハビリ専門の病院へ移り、1ヶ月。そして退院。その年に、国から、100%、そして一生ディザービレ(身体障害者)の認定を受けました。その通知には、働くことができない人とも書いてありました。つまり、普通に会社員としては、雇ってくれるところはありません。元々、コンメルチャリスタとしての専門職、そして、以前も、いわゆる実業家として成功してきていたので、会社で雇われて働くということは、元々考えにくいのですが。

2014年、モンツァの病院で、長期にわたる入院のため、筋力が落ち、普通病棟に移っても、普通に座っていることすらできず、寝たきり。スプーンを持って自分で食べることもできず、そして、もちろん、ペットボトルの蓋を開けることすらできませんでした。

なんとか杖をつきながら歩けるようになり、退院後、最初の1年は、本当に大変でした。まだまだ身体が弱く、すぐに体調が悪くなり。
体調が悪ければ、もちろん体力をつけるために、外にでて歩くこともできず。
家でほとんど寝ていることが多く。

それでも、少しずつ、少しずつ、ゆっくりですが、彼のペースで、生活をすることができるようになり、今では、毎日仕事にでかけるぐらいまで、回復しています。

回復。回復という言葉は大げさですが。

集中治療室にいる間、そしてその後普通病棟に移ってから、いつもいつも、医師から言われている言葉。

"以前の身体には戻らない。一般的な、普通の生活ができるようになるとは思わないでほしい。不可能に近いから"と。

いつも心の底にあり、いつ何が起きてもわからない。いつも一緒にいる私としては、不安、心配、緊張の毎日。私が代わりに病気になりたいぐらい。その方が楽と考えてしまうこともある。

冬は特に風邪を引きやすいので、本当に心配が絶えず。
今度の冬、もっと体力、抵抗力をつけるために、もう少し暖かくなったら、体力作りを彼のペースでやらないとと思っています。

身体障害者であること。その事実を受け入れながらも、どこかで密かに、未来に期待していた私。もっと回復して、もっともっと普通の生活ができるようになるのではと。普通の生活とは、もう少しアクティブに、そして休暇にも頻繁に行ったり。

2014年の入院時の悪夢を一緒に共にした、親戚、友人達は、私以上に、主人が身体障害者ということを忘れている。それは、まるで回復しているかのように見えるから。歩くのも普通に歩けるようになったから。呼吸も自分の力だけでできるようになったから。

だから、去年後半のように、入退院を繰り返すと、"また入院?!"と親戚たちや友人達から言われます。でも、数々抱える病気のことを考えると、仕方ないのです。今後も、入退院は、想定内と、いつも腹をくくっているしかないと、特に去年の入院のときに感じました。覚悟ができました。

思い通りに、健康を取り戻すことができず、もどかしい思いをしているのは、本人。
本人が一番大変なのはわかりますが、一緒にいるほうも、本当に大変です。
ストレスもたまります。
もちろん、比べられませんが、本人の大変さも相当でしょうが、違う角度からみて、いつも一緒にいる方も、本当に大変です。

私も、特に去年、すべてがうまく廻りはじめたかと思っていた。少しでも、ポジティブな要素を見つけると、遠い未来(とはいえ、私たちには、2−3ヶ月先とか)の計画を立てたり。期待をしてしまう。2014年、2015年が、絶望のときとすれば、去年を一言で表すと、"期待"だったのかもしれない。少し期待しだすと、止まらなくなる。"これもしたい!""ここにも行きたい!"と、欲がでてくる。

もちろん、希望、期待は、大事なこと。前を向いて歩いて行くには、現実ばかりを見つめていては、足踏み状態のみで、前に進むことはできません。

実は、年末、年始と、少し、体調を崩していた主人。そして、こんな相変わらずな状況に、不安、心配、ストレスを通り越し、イライラしていて、優しくできなかった私。

今まで以上に、色々と考えさせられました。

それと共に、再認識し、そして覚悟ができました。

というと、大げさかもしれませんが。

吹っ切れた、っていうのが、正しいのかも。

冷静さを失わずに、前を向いて、ゆっくり、私たちのペースで、毎日を穏やかに暮らしていければと思います。

書くこと、それは、薬、セラピーになります。頭と心がクリアになります。

クリスマスに、ロンドンの友人が、カナリア諸島のリゾート地に休暇へ。宿泊したホテル等で、嫌な思いをし、帰国後、旅行会社にクレームの手紙を書き、そして、ホテルについては、トリップアドバイザ−に、コメントとして、起こった事実を書きました。そして、書いたことが、とてもよいセラピーになった!と言っていました。

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ

Grazie mille!

***************************************************************






2017年1月13日金曜日

グルメなベア



最近のベア。

ドッグフードを食べてくれません。

食欲がないわけでなく。

私たちの食卓に、自分のごはんもなんで食べられないのかと、勘違いしています。

私が料理をしていると、すぐに寄って来て、できあがるのを待っているベア。

鼻がとても敏感で、私たちのごはんの美味しい匂いが、わかるんです。

動物病院の先生からは、ドッグフードを食べさせるように言われています。

今、まだまだ子供で、大事な時期。

今、ドッグフードをしっかり食べさせて、躾けておかないと、後々大変になります。

しかも、チワワならまだしも、フレンチマスティフ。大型犬。。食べる量が違う。

今までは庭でエサをあげていましたが、まったく食べず、ベアのごはんを、鳥達や、猫が食べにやってきます。

以前、他にも大型犬を飼っていましたが、食にたいして、こんなに人間みたいなこだわりがある犬は、初めて。

ウィンナーやチーズと、ドッグフードを混ぜて、以前は食べていたのに、最近は、わがままがエスカレートして、それすら食べてくれず。

お腹が空けば、嫌でも食べるかと、放っておいたのですが、本当に頑固なベア。

全く食べないんです!

朝のビスコットも、犬用のビスコットをあげていましたが、人間用のビスコットの味を覚えてしまい。以前は、犬用のビスコットが、大好物だったのが、最近では、仕方なく食べている始末。

ベアに甘ーい主人が、昨日は、牛肉の細切れを買ってきて、ワインとトマトソースで煮込み、ベアのために作り、それを私たちもお裾分けしてもらった感じのランチとなりました。

もちろん、プーパやスカールも、喜んで、食べます。

キッチンに美味しい匂いが漂うと、首を45°上に上げ、クンクンと匂いをたどり、ウロウロするベア。

数日前、ペットショップに行くと、私たちのように大型犬を飼う人が、店員に、"ドッグフードを食べてくれない!"と相談していました。で、店員は、"大型犬は、ドッグフードだけでは満足しない。肉類をまぜて与えるべき"と。

正しいのか、どうかわからないけど。

他の犬たちも、もちろん、私たちが食べるものが大好き。

でも、時と場合をわきまえているというか。

週末なんかは、ワンコたちにも、ドッグフードだけでないものを作ったり、友人や親戚が家に来て食事するときの、生ハムやら、お肉、チーズ、ワンコたちにも食べさせ、喜ばせていますが、普段は、ドッグフード。

ベアについては、近いうち、動物病院の先生に相談してみるつもり。

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ

Grazie mille!

***************************************************************



2017年1月12日木曜日

クレンジング



ここ数年、かかさず使っているクレンジング。

BIODERMA Sensibio H2O

拭き取りタイプ。

しっかり化粧が落ちるし、落としたあと、肌が気持ちいい。

そして、何より、面倒でなく、とっても楽。
更に、冬、寒い季節に、水を使わず、このクレンジングで肌を拭き取るだけ。
ちなみに、水(お湯)で洗顔せず、これ一本で、クレンジングと洗顔を兼ねてしまっている。特に日本と違い、ヨーロッパの水は、硬水で、石灰が多く含まれているから、肌によくないから、というのは、言い訳で、ただのずぼらなだけだけど。

そして気が向いたときに、VICHYのNormaderm 3in1。 http://www.vichy.it/anti-imperfezioni/3-in-1-esfoliante-crema-detergente-maschera-normaderm/p17099.aspx
これも、面倒くさがりやな私に最適で、クレンジング、パック、スクラブ効果があります。普通に、洗顔のために使ってもよいし、パックとして、顔に塗って、10分ほどおいて洗い流してもよいです。細かい、微粒子が入っているので、普通に洗顔として使い、微粒子でマッサージしながら、洗い落とすのが、とても気もちいいです。そして、私の肌は、とても薄く、敏感肌なのですが、何の抵抗もなく使えています。

主人の検査のために、今朝は病院に。

病院に、パルファルマチア(薬の他に、化粧品やサプリなどを売る)ができ、安売りしていたので、家に在庫としておいておくために、購入。

このパルファルマチアの店員が、親切で、そして、ポイント制だったり、色々と細かく説明してくれたので、気分がよく。今後、この手の化粧品は、病院で買うことにします。

来週は、検診、血液検査やら、予約など、色々とあり、考えるだけで、うんざりしますが、今年、始まったばかり。頑張らねば!

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ

Grazie mille!

***************************************************************





2017年1月11日水曜日

女性として。

昨日、雪が降りました。

相変わらず、寒いです。

今朝起きたら、ふと、先日、83歳の叔母と語り合っていたときのことを思い出し、書きたくなりました。

女性として、働くということ。さらに家事について、などなど、自分たちの経験も含め、語り合っていました。

叔母は、以前、ミラノで所謂キャリアウーマンタイプでもあり、そして、母親の介護もしていたり。もちろん、バダンテ(老人介護)の女性を雇っていましたが、叔母自身、大変なこともなかったわけではないはず。去年夏に、義父との同居の際は、唯一、叔母が私たちの気持ちを理解してくれていました。

叔母は、料理を含み家事が苦手。独身で、自由人。いまだに、ローマに住む元カレから、電話やSMSが。若い頃付き合っていて、その彼は、叔母をふり、他の女性と結婚。そして、奥様と死別され、また7−8年前から、叔母にアタック中。叔母は興味ないようで、甥である主人が、あるとき、ローマの彼からの電話に出たり。

叔母といえば、食いしん坊。よく食べます。そしてよく飲んで、タバコも吸います。
さすがに、ここ数ヶ月前から、健康のために、かなり控えていますが。

彼女は、今まで働いてきた自分に対するプライドもあると同時に、家事がどれだけ大変かもよくわかっています。
"オフィスで働くほうが、ずーっと楽。そしてお給料までもらえるし。一方、主婦の仕事は、日々重労働なのに、お金もらえないし。"と。

もちろん、"外で働く"ということも大変なこと。比較をして、どちらが大変と順位をつけることはできないのでしょうが、叔母の言葉には、強く同感しました。

私は独身のとき、ずっと働いてきました。(日本では当然のことでしょうが。)
会社員、そして、フリーとして。
そして、イタリアで結婚して、現在、95%、主婦プラス看病が、私の仕事。
たまに通訳の仕事をする以外は、家にいます。
健康なのに、働いていない状態であることについて、ここ数年、もどかしさを感じていました。焦りも感じました。社会から取り残された感、そして自分のアイデンティティーを喪失した感覚にも陥りました。

当たり前ですが、独身のときは、ある意味自分勝手に、自由に行動できたのが、結婚後は、そうもいきません。

状況が違います。

今は、自分の状況で、何をすべきか、というより、今後のために、何を探すか、少し方向性がわかってきています。そして、現在の状況、現在の自分も受け入れることができます。"探す"とはいえ、焦ってではなく、じっくりと。もし、何も見つからなければ、それはそれで良いかと思います。

それは、現在の自分、現在の自分の状況に満足しているから。

更に、叔母が言っていたこと。

家にいて主婦や子育てだけをしていると、自分自身のことがどうでもよくなり、服装や美について、気にしなくなる人も多いけど、そうなってはダメ!と。
このことも、万国共通なんでしょうかね。
おしゃれや美に気を使うにも、お金もかかるし、ほんと、どうでもよくなる。
自分のためでなく、家族のこと、家のことにお金を回してしまい、自分にはあまり残らず。。なんてことがしょっちゅう。

以前から気をつけていることではあったけど、特にここ2年は、自分のことがどうでもよくなっていたのも事実。

まずは、無理せず、できる範囲で、始めてみています。

やはり、考えるだけでも楽しいし、オシャレしていると、気分が上がります。

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ

Grazie mille!

***************************************************************

2017年1月10日火曜日

チアシード - semi di chia -


今日も寒い。。

現在、0度。
今夜は、-5度まで下がるみたいです。

またまた、ダイエットネタ。

特に、クリスマス、そして年明けの後は、周囲でも、どうしても、この話題ばかり。

チアシード。

ここ数年ずっと使っています。

そのまま食べてもよいし、加熱しても良し。

スーパーフードと言われていて、とにかく栄養豊富。

食物繊維、オメガ3、抗酸化物質が豊富なだけでなく、必須アミノ酸を含む、タンパク質やカルシウム、カリウム、鉄、亜鉛などのミネラル、ビタミンBが多く、正にスーパーフード。

私は、朝、ヨーグルトに、チアシードを混ぜて、食べたり、そのまま食べても抵抗がないのですが、主人は、歯の間に挟まるのが気になるらしく、生では食べてくれません。

なので、ひそかに、調理で使っています。

ちなみに、水分、火を通すことによって、膨張して、ゼリー状のプチプチ感が味わえます。

パスタのスーゴ(トマトソース)を煮詰める際に、入れると、まるで、トマトの種のようで、ごまかせます。

あとは、餃子の種に入れたり、写真のようにカポナータに入れたり、ポルペッティーネ(ミートボール。参照http://milanoamici.blogspot.it/2016/12/blog-post_12.html)に入れたり。

整腸作用を整える役割もしてくれる、チアシード。便秘にも効果があり、美容、ダイエットに効果抜群です。

ちなみに、チアシードのような、種系、流行っています。

チアシードや亜麻仁(Semi di lino。こちらも栄養抜群。)などの種がミックスされたのが売っていて、サラダにふりかけて、簡単に栄養が取れます。

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ

Grazie mille!

***************************************************************

2017年1月9日月曜日

ダイエット再開

クリスマスイブ、クリスマス、そしてサントステーファノと、食事会の連続。
イブ前のスーパーは、日本の大晦日のような混雑ぶり。
そして、クリスマスのイベントが終わったかと思うと、一週間後が大晦日。

こちらは、あまり、大晦日には重きを置かず。

とはいえ、年越し、お祝いせずにはいれず。

やはり、31日のスーパーも、すごい混雑。

でも、求めている食材が売り切れ!なんてこともあるから、クリスマスも、大晦日も、大体2−3日前に、買えるものは買ってしまい、当日は、買い忘れたものや、パンなどを買うのみの、私たちみたいな人々も少なくなく。

ほんと、どんだけ食べるんだかって感じでしたが、イベントが終わり、日常に戻って既に2週目。

食生活もディフォルトに戻し。

ダイエットです。


相変わらず見た目よくないのですが。黒米とブロッコリー。ブロッコリーを茹でて、オリーブオイルと少量のアンチョビで炒め、茹でた黒米に混ぜるだけ。ヘルシー、そして美味。

黒米(Venere)が好きな話しは、以前(http://milanoamici.blogspot.it/2016/07/blog-post_6.html)しましたが、1人ランチによく食べます。

スーパーには、色々な種類の、ヘルシーなお米がたくさん陳列されているこの頃。
いつも、どれにしようか悩むんですが、結局、はまっている、この黒米をリピートしています。海老との相性も合います。このお米を使って、今後新たなレシピを探したいと思います。

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ

Grazie mille!

***************************************************************

年末行事が終わり。



ずっと、ブログを放置していました。

クリスマス、大晦日と、お祝いが終わり、ほっとしつつ、ダイエット再開です。

って、先週から宣言していますが、この寒さのせいか、どうしても、甘いものを食べてしまったり。

クリスマス。

ご存知のとおり、こちらのクリスマスは、家族と過ごすのが一般。
雰囲気でいうと、日本の大晦日やお正月のような感じです。

主人も家族との関係が少し微妙でもあり、今回は海外に逃げたかったのですが、結局健康問題もあり、一番仲の良い叔母を呼び、我が家でお祝い。

考えてみたら、我が家でイブを過ごすのは、初めて。

何を食べたかって?

簡単に言うと、魚メニューでした。書いていると長くなるので、割愛。

日本に住む、妹、甥、姪に、クリスマスプレゼントを送り、ちょうど25日に届き、色々な事情で、中々、妹とすら、そして、子供たちとも連絡が取れない状態ながらも、今回は、小包が届いたときに、写真だけでなく、電話もしてくれて。7年は軽く、声を聞いていなく。最後に子供たちに会ったのは、本当に彼らが幼かった頃。それでも、私のことを覚えてくれていて。子供たちも子供たちなりに、家族の状況、彼らのじいじとばあば(私と妹の親)のことが、なんとなくわかるようになり、妹の立場、そして私の立場も、子供たちがわかるようになったから、妹も、私に子供たちが連絡することに、気持ちが少し楽になったのかと。
親だけでなく、それ以上に、親戚関係も、本当に薄く。
私にとって、日本の親戚は、妹家族のみ。
そんな、妹、そして子供たちの声を、聞き、日本側の"家族"も感じられた、クリスマスとなりました。

こんなこと、ブログに書いても仕方ないのでしょうが、いずれ、もしかしたら、姪と甥が、このブログを読んでくれるかなとの期待から、書いています。

まだまだ子供なのに、大人ですらわかりにくい、親の問題、特に母の精神的な病気のことがなんとなくでもわかっている。もちろん、妹は、子供たちに、どう対処すべきかなど説明したこともないし、押し付けたこともない。それなのに、妹、そして私を守るため、どう振る舞うべきか、自分たちの立ち位置、じいじとばあばの扱い方、接し方が、完璧にわかっている子供たちには、本当に申し訳なく思いながらも、感謝の気持ちでいっぱいである。

まったく、イタリアっぽいこと話題ではないけど、どうしても、クリスマスの日に子供たちと電話で話せて、うれしかったことを、年が明け、ブログを再開する前に、ここで書いておかないとと思い。

このブログ、最初は、友人とツアーガイドを目的に、ミラノの観光情報なども含め、書くつもりで始めましたが、色々な個人的状況から、そうもいかず、ただの日記のようになっています。でも、ローカルなイタリアの情報、この国に住んで、感じることなども、日常生活に交えながら、書いていますが、"気がむいたら"、イタリアとは全く関係ないけど、家族問題についても、もしかしたら、読んで下さる方で、同じような問題で途方にくれている方がいらっしゃったら、少しは参考になるかもしれないので、書いてみようかとも思っています。

とりあえず、年明け早々なので、あまり重たい話しはやめておきまーす。

ここ数日、本当に気温が下がっています。

去年地震があった中央イタリアでも、数日前、雪。
避難者にとって、厳しい冬となっています。。

異常気象で、南で、雪が降り積もっています。

ちなみに、こちらは、晴れです。

****************************************************************

ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです。

それぞれ、クリックお願いします!
↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ミラノ情報へ

Grazie mille!

***************************************************************





化粧品の衝動買い

この悶々とする普段の日常については、こちらのブログ、“ピアノピアニーノ”  https://ameblo.jp/pianopianino/ に書いていますが。 週末、久々のミラノでの衝動買い。 化粧品! ミラノは週末によく行っていても、あまりゆっくりショッピン...